今日はハロウィン、各地で賑わうことだろう。東京・大阪の大都会では若い男女が着飾り、仮装して夜通し舞い上がるとか。この際、日頃のストレスを発散するのだろう。ストレス発散ばかりでは無く、友人達と若いエネルギーを爆発して欲しい。小倉駅でも先週、ハロウインの仮装大会が催され、幼児から大人まで思い思いの仮装して、変身した姿を披露していた。このハロウイン仮装大会、毎年毎年参加者が増えて盛況になっており、仮装表現も豊かになっているようだ。
小倉駅改札口フロアでのハロウィン仮装大会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f4/3289c3d7a81f8617fa6ce874afd3ad90.jpg)
勤務を外れるとブログネタも少ないので、私の写真日記を。
10月中旬、キンモクセイが咲きました。ただ雨にたたられ、1週間と持たずに散ってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/51/52908c3c0c124e1a7705f74471561659.jpg)
結婚記念日を妻が覚えていました。数えると今年で42回目。50回まではまだまだ遠い道のりです。
妻がウナギ大好きなので、この日は繁華街の鴎外通りにあるウナギの老舗に行ったのですが、なぜか休み。仕方ないのでデパート内のうなぎ屋に。
私はうな重、妻はうな丼。お酒も飲みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/15/eca5465e47131e7ee0e73ddf6e12625e.jpg)
8月末からゲームしていたドラクエ11、やっとラスボスを退治してクリアした。得意技や魔法・秘伝を使って低レベルで魔物と対戦するのは疲れるし、その気力も途切れるので、私の攻略方法はただ一つ、絶対負けないほどにレベル上げ。レベルを上げて正々堂々とボスキャラと対峙し、敵の強力な攻撃にも耐えるのです。今回は最高レベル99まで達したので、それからラスボス対戦。見事に勝ちました!(当たり前か! 笑)
このゲームの途中では競馬に勝たなければ最強の剣が入手できないイベントがあったが、孫達の応援で無事にその剣を入手できた。私が何度やっても勝てなかった競馬、孫はゲーム機のボタンを自在に操ってほんの数回のチャレンジでGETした。これには感心した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/7c/0a7de55a635e3a440c1cd1b5c9312ada.jpg)
最後はやはりアンちゃん。9月末に3歳になった。女の子らしく、おままごと・お人形遊びが大好き。妻の誕生日プレゼントはポポちゃん。髪が長くてお風呂にも入れる女の子のお人形です。写真はポポちゃんではなく、熊のダッフィーとミッキーマウス。お人形ごとに名前を付けているので、覚えるのが大変です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/03/0b43f73d733720b0c6fa11469277d38d.jpg)
ひらがなは早く読めるようになったアンちゃん、今度はカタカナのお勉強を始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1e/9e0403764d80453d2bbd852b4671ad38.jpg)
昨日は久しぶりに青空が。農事センターに出かけて馬や牛、羊や鶏・ひよこと遊びました。ドングリ拾いも。すばしっこいアンちゃん、木登りも大好きです。
小倉駅改札口フロアでのハロウィン仮装大会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f4/3289c3d7a81f8617fa6ce874afd3ad90.jpg)
勤務を外れるとブログネタも少ないので、私の写真日記を。
10月中旬、キンモクセイが咲きました。ただ雨にたたられ、1週間と持たずに散ってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/51/52908c3c0c124e1a7705f74471561659.jpg)
結婚記念日を妻が覚えていました。数えると今年で42回目。50回まではまだまだ遠い道のりです。
妻がウナギ大好きなので、この日は繁華街の鴎外通りにあるウナギの老舗に行ったのですが、なぜか休み。仕方ないのでデパート内のうなぎ屋に。
私はうな重、妻はうな丼。お酒も飲みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/15/eca5465e47131e7ee0e73ddf6e12625e.jpg)
8月末からゲームしていたドラクエ11、やっとラスボスを退治してクリアした。得意技や魔法・秘伝を使って低レベルで魔物と対戦するのは疲れるし、その気力も途切れるので、私の攻略方法はただ一つ、絶対負けないほどにレベル上げ。レベルを上げて正々堂々とボスキャラと対峙し、敵の強力な攻撃にも耐えるのです。今回は最高レベル99まで達したので、それからラスボス対戦。見事に勝ちました!(当たり前か! 笑)
このゲームの途中では競馬に勝たなければ最強の剣が入手できないイベントがあったが、孫達の応援で無事にその剣を入手できた。私が何度やっても勝てなかった競馬、孫はゲーム機のボタンを自在に操ってほんの数回のチャレンジでGETした。これには感心した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/7c/0a7de55a635e3a440c1cd1b5c9312ada.jpg)
最後はやはりアンちゃん。9月末に3歳になった。女の子らしく、おままごと・お人形遊びが大好き。妻の誕生日プレゼントはポポちゃん。髪が長くてお風呂にも入れる女の子のお人形です。写真はポポちゃんではなく、熊のダッフィーとミッキーマウス。お人形ごとに名前を付けているので、覚えるのが大変です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/03/0b43f73d733720b0c6fa11469277d38d.jpg)
ひらがなは早く読めるようになったアンちゃん、今度はカタカナのお勉強を始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1e/9e0403764d80453d2bbd852b4671ad38.jpg)
昨日は久しぶりに青空が。農事センターに出かけて馬や牛、羊や鶏・ひよこと遊びました。ドングリ拾いも。すばしっこいアンちゃん、木登りも大好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b9/8a04f359624d97b2a4d732a207186203.jpg)