farm note 農便り

農業をしながら生活を楽しくをモットーに

雪降りの朝

2020-02-18 08:19:18 | Weblog
昨晩は雪起こしが鳴り響ていました。降るぞと天空のメロディーが響いて、見事に朝は銀世界です。
咲き出し始めてミモザ、紅梅に上に雪が載り、風情があります。
雪の上を歩くときゅきゅと音を立てます。
寒いのは勘弁願いたいけれど、何故か心を鎮め、ゆっくりします。不思議です。
昨日は畑、リーフレタスを少し農協へ、午後から母の病院へ。合間をぬってドコモショップへ相談に。
あれやこれや忙しくって夜は雪も加わって熟睡です。
ゆっくり過ごす朝時間です。




母の病院通いで発見もありました。
整形科では、これは内科的な症状とのことで、内科に通い、検査、しかし特に問題なしでした。
しかし母は合点せず、昔の病院にいきました。
知り合いだったこともあり、スムーズに長いブレークがあったけれど、検査もなく
適切な診察のようでした。やはり症例を沢山経験されているので、見立てが早く適確のようでした。
やはり膝にたくさん水が溜まって腫れていた!
やっぱり、膝の水なのかと思いました。
スルー気味のハンチングでしたが、三度目の正直で母納得でした。
ぷらしぼー効果はなく化膿止めの薬を処方され、納得。
これを見て、かかりつけ医の選定も気をつけなければと思いました。
さっぱり、あっさりは私の好みなのですが、いい医師との出会いは大切だと、私も考えてしまいます。
私もチェンジしようかと考えています。
あまり変更するのはどうかと考えていましたが、変更も大事かと思いました。
これからの高齢期、特に必要な項目なので、考えてしまいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする