farm note 農便り

農業をしながら生活を楽しくをモットーに

今日は何をする?

2022-12-09 17:50:21 | Weblog

まるで午後の料理番組のダイゴさんの言葉のようです。

綾部の造り酒屋さんから酒粕ができたとの電話でお昼前から出かけました。たっぷり20袋購入、その後綾部農協の野菜市へ。青豆や花苗など買い、急いで家路へ。帰り道はルートを変え、奥上林方面経由で山の中を走り回ってきました。もう呑気に近場の温泉に浸かるのを止め、急いで家へ。元気とは言え、99歳を残してですので、用が済めば直行です。

帰ればぐったり。昼寝をして、畑へ。

雪降り前なので、金時草やヤーコンを抜いてやれやれ。

まだ撒きそこないの白菜達に防寒シートを張ってきました。

もう雪、降ってもいいわよ!

 

これからは、家の掃除に専念します。

アルコール系の好きな母、今晩は酒粕を焼いて食べさせましょう。

アルコールのお陰で元気なのでしょうか?

私にはアルコール嗜好がなく、よくわからないのですが、百薬の長なのかしら?

今年秋は野菜作りをしなかったので、とてもゆっくりです。

遅掛けの野菜は春待ちのようです。

いい締めくくりの時期にしたいものです。

明日は、母の美容室へ。

綺麗になって、お餅を食べて、酒粕をおやつに気張ってもらいましょう。

びっくりするようなハップニンぐ起こるのですが、大目に見ます。

もう99歳なんですもの、無理も一杯です。お風呂に一人で入れるのは、有難い!

さざんかが綺麗に咲き出しました。父が植えたものです。

冬空に暗くなりがちなこころを引き上げてくれます。

何でこんなに美しいのでしょう!

冬空に凛としています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬到来

2022-12-09 07:51:23 | Weblog

曇天の昨日つい、車タイヤを冬用に代えました。

これでいつでも雪降っても出動可能。来週は雪かな?

寒くなって畑の緑も玄関先の花花も色鮮やか!凛として寒さを受け入れています。さざんかも柿の老木の側でピンク色。

一輪のオールドローズのピンク。南天やモミジの赤。

皆、元気です。

元気を頂きましょう。

ついつい家の整理整頓を忘れて、畑へ。昨日は犬も連れて行きました。

防寒布の上で寝ていました。

帰ろうと言っても帰らず、昼は、置いて帰りました。

久し振りの畑だったので、畑でこころは過ごしていました。

メッシュ柵が昨年倒伏したので、今年は対策の棒で補強。

雪、降ってもいいよ。

玄関先で咲き出しましたエキナセア。新しい花で、家の前に定植。以前エキナセアの株を抜かれてなくなりました。また購入。

道路から見えないところに植えていますが、どうなるか?

ブルーのローズマリーも綺麗に咲いています。

皆元気!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする