夕方から映画「デトロイト」を観に行きました。詳細は知らないままでしたが実話を元にした内容で「悪魔のいけにえ」以来の衝撃の何分間かの何かがあるとの噂に期待して見に行きました。上映が始まって数分した所で急に非常口のライトが付き上映が中断した。下の階で火災警報が鳴ったらしくて詳細が分かるまで劇場で待機。結局、誤報だったという事で3分程前から再上映スタートとなりました。
フィルム時代には上映中断は経験した事あるけどデジタルになってからは初で貴重な体験が出来ました。
映画は実録再現ドラマのようで色々な歯車が狂ってゆき緊迫した展開となってゆきます。実話だけにキツいものがありました。だけど「悪魔のいけにえ」に匹敵する凄みがあったかと言うと個人的にはそうでも無かったかな。
その後の展開が気になり映画としては長いけど興味深く見てゆけました。
淡々と結果が示されてゆきますが、その後味の悪い結末にゾッとする複雑な恐ろしさや悲しさや怒り等が感じれました。誰が悪いとか単純には言えませんが色々と考えさせられ、こんな暴動や事件があったんだなぁと知れて興味深い映画でありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/de/c8cd6ffe6c5ae7659893795dd3c75004.jpg)
フィルム時代には上映中断は経験した事あるけどデジタルになってからは初で貴重な体験が出来ました。
映画は実録再現ドラマのようで色々な歯車が狂ってゆき緊迫した展開となってゆきます。実話だけにキツいものがありました。だけど「悪魔のいけにえ」に匹敵する凄みがあったかと言うと個人的にはそうでも無かったかな。
その後の展開が気になり映画としては長いけど興味深く見てゆけました。
淡々と結果が示されてゆきますが、その後味の悪い結末にゾッとする複雑な恐ろしさや悲しさや怒り等が感じれました。誰が悪いとか単純には言えませんが色々と考えさせられ、こんな暴動や事件があったんだなぁと知れて興味深い映画でありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/de/c8cd6ffe6c5ae7659893795dd3c75004.jpg)