ティム・バートンの昔の白黒短編映画「フランケンウィニー」と「ヴィンセント」が再度見たくてそれらが特典映像として収録されているブルーレイ「ナイトメア~・ビフォア・クリスマス」を購入。凄く久しぶりに「フランケンウィニー」が見れました。30分程ある作品で主人公の少年は「ネバー・エンディング・ストーリー」と同じ子でしたね。シェリー・デュバルが母親役で近所の子役でソフィア・コッポラも出てました。後に長編人形アニメ映画化されてましたが今作は実写版なのが良いです。犬も可愛いけど色々やらされてる感はありました。フランケンシュタインの映画へのオマージュが感じられる内容でどうなっちゃうのだろうと思いましたがディズニー映画だけあって暖かい話としてエンディングを迎えました。昔LDで見た時から好きな短編映画でした。水飲むと首から溢れる所とかが印象に残ってました。
それからもうひとつの短編映画「ヴィンセント」も鑑賞。こちらは短めのストップモーション・アニメーションで声をヴィンセント・プライスが担当している怪奇趣味に走った内容の作品でした。最初の猫の動きが好きで最後はポーのネバーモア~な台詞で終わるなんか憎めない映画でした。個性が出てますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/72/3ff1facf038ff528c51f62eda2c49123.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/26/fe9a8cfb0096e42f4371a2924b2c255c.jpg)
それからもうひとつの短編映画「ヴィンセント」も鑑賞。こちらは短めのストップモーション・アニメーションで声をヴィンセント・プライスが担当している怪奇趣味に走った内容の作品でした。最初の猫の動きが好きで最後はポーのネバーモア~な台詞で終わるなんか憎めない映画でした。個性が出てますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/72/3ff1facf038ff528c51f62eda2c49123.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/26/fe9a8cfb0096e42f4371a2924b2c255c.jpg)