DVDで久しぶりに「アメージング・ストーリー」のロバート・ゼメキス監督「真夜中の呪文」というエピソードを鑑賞。クリストファー・ロイドの表情や声の芝居が最高で首だけになってから更に面白くなるという怪作!音楽も良くて男勝りのシンシア役のメアリー・スチュアート・マスターソンも良かった。彼女は「恋しくて」でもそうだったけどパンクな役での方が魅力が増しますね。ちょっとしつこい焦らす展開もありますがサクサクと進みあっという間に見れちゃいます。
しかし色々とアイデア詰め込んで面白く見せてくれます。この映画からの僕の映画「3人の魔女」への影響っていうのは知らず知らずのうちにだとは思うけど結構あったと思います。なんか連想しちゃう場面とかあって気付かされました。
同ディスクに収録されてたデビッド・キャラダイン、キーラ・セジウィック主演の「井戸の恩返し」とパトリック・スウェイジ主演の「最後のハンドパワー」も鑑賞。どちらもオチは覚えていたけど楽しく見れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9e/64a42076aa10718184770826c8dd1754.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/50/cf53effb3422c143c6fe7ffa07070e9d.jpg)
しかし色々とアイデア詰め込んで面白く見せてくれます。この映画からの僕の映画「3人の魔女」への影響っていうのは知らず知らずのうちにだとは思うけど結構あったと思います。なんか連想しちゃう場面とかあって気付かされました。
同ディスクに収録されてたデビッド・キャラダイン、キーラ・セジウィック主演の「井戸の恩返し」とパトリック・スウェイジ主演の「最後のハンドパワー」も鑑賞。どちらもオチは覚えていたけど楽しく見れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9e/64a42076aa10718184770826c8dd1754.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/50/cf53effb3422c143c6fe7ffa07070e9d.jpg)