学生時代に友人達が騒いでいたのを覚えているが見た事無かった映画「AKIRA アキラ」をようやく今になって鑑賞。コロナ自粛で何ヶ月も映画館に行けなかったので久々の劇場での鑑賞です。お客は5人だったかな。ゆったり集中して見れました。4Kリマスターされてるようですが元が80年代の映画なので劇的に綺麗だとかは思えず。
だけど当時のアニメの技術って凄いなぁと感心しちゃいます。アナログな質感が逆にとても好みでした。漫画の方で途中までは読んでいたので中盤を超えるぐらいまでは内容は知ってましたが、その後は知らなかったので興味深く楽しんで見れました。逆に中盤までは展開が遅い感覚もありましたけど。
全体的には面白かったけど物語として伝えたかった事やテーマみたいなものはあまり伝わってはきませんでした。
映像的には圧倒されて凄いと思ったけど気が付いたら終わっちゃってたような印象も。音楽もとても良かったけどバラエティ番組とかでよく流れて耳にしていた音楽ってこの映画のものだったのね。と遅れて見てる僕には変な感覚もあったりもした。30年も前のアニメ映画ですが最近の背景がCGだらけのハリウッド映画を見ているような感覚もありました。凄いアニメ映画です。

だけど当時のアニメの技術って凄いなぁと感心しちゃいます。アナログな質感が逆にとても好みでした。漫画の方で途中までは読んでいたので中盤を超えるぐらいまでは内容は知ってましたが、その後は知らなかったので興味深く楽しんで見れました。逆に中盤までは展開が遅い感覚もありましたけど。
全体的には面白かったけど物語として伝えたかった事やテーマみたいなものはあまり伝わってはきませんでした。
映像的には圧倒されて凄いと思ったけど気が付いたら終わっちゃってたような印象も。音楽もとても良かったけどバラエティ番組とかでよく流れて耳にしていた音楽ってこの映画のものだったのね。と遅れて見てる僕には変な感覚もあったりもした。30年も前のアニメ映画ですが最近の背景がCGだらけのハリウッド映画を見ているような感覚もありました。凄いアニメ映画です。
