どんぐり眼日記

昔は日々の日記として、今は見た映画の忘備録として更新しています。

「ゾンビを待ちながら」

2022年04月02日 | 自主映画
凄く久しぶりに自主映画の上映会にシネマボカンに行ってきました。会場のバーガリガリでロケされたゾンビ短編映画「ゾンビを待ちながら」です。随分と前に撮影とかしてたのは知ってましたが、なかなか上映されないので、どうなったのか?見逃したのか?と思ったりしましたが約5年かけて完成となったようです。なかなかしっかりとした出来で撮影とか良かった。内容は演劇っぽくて会話ばかりな場面が続きマニアックな会話内容とか可笑しかったりするのですがなかなかゾンビとか出てきませんでした。ゾンビ出ないんかい!って思ってたら出て来ました。短いながら特殊メイクもなかなか頑張ってて見応えありました。
首チョンパ場面もあったり最終的には楽しく見れました。もう少し見たいなと思える所で唐突に終わりました。音楽も良かったです。約30分程の短編映画でした。
上映後に会場のバーガリガリで久しぶりにギネスとエビスのビールを飲んでまったり過ごしました。




コメント

「スリー・フロム ・ヘル」

2022年04月01日 | 映画
観たかったけど劇場で見逃した映画「スリー・フロム ・ヘル」を鑑賞。「マーダー・ライド・ショー」のシリーズ3作目になる映画です。監督のロブ・ゾンビらしい映画で奥さんのシェリ・ムーン・ゾンビにビル・モーズリーが同じ役で出てます。シド・ヘイグは少し出てはいましたが亡くなられた為か代わりに別の役者が加わってました。ロブ・ゾンビ版「ハロウィン2」の冒頭で印象的な役を演じていた男だと思います。それからエンドクレジットで名前を見るまで気が付かなかったけどディー・ウォーレスも出ていました。
前2作はそれぞれ違った良さのある映画で好きだったのですが随分と前に見たきりだったので忘れている面も多かった。
今作は新たな映画として新鮮には見れたけど物語のインパクトとしては前2作には敵わない印象だったかな。粒子感のある映像や荒いビデオ映像に激しい動きや編集に音楽のセンスは相変わらずの良さはあったけど。何か良かったのはラストの道の空撮だったりでした。






コメント