栃木県はが郡の

陶工のつぶやき

本焼きです

2007-08-27 23:15:53 | 陶芸
午後10時点火。

今回は炭化です。

炭化の窯の中に、さやをいれてさらに炭たんかです。

うっかりして、炭の量のチェックを忘れていました。

足りなかったのです。

しかたがないので、まきを入れました。

以前にもやったことがあります。

ポイントが二つあって、

まきの場合は量をうんと多くすること。

もうひとつは、

木の皮はなるべくないほうが良い。

いや~うっかりしてました。(いつものことですが・・・)

それでもまきがあってよかったです。

さて明日は市貝陶芸教室の日です。

一週間後、市貝町中央公民館で

市貝陶芸サークル第二回作陶展があります。

9月3日から8日まで。

明日はその最終打ち合わせ。

ところで

前の記事に書いたパンダですけれど

今日本には、何頭いるんでしょう?








素焼き出し・・・あつー!

2007-08-27 12:30:29 | 雑記
素焼き出し途中です。

お昼なので一旦休憩。

窯が熱いのと、気温が暑いのでまいりますです。

ところで、我が家のドッグマン

爪切りが大嫌い!

これだけは、てこずります。

そろそろ切らなくては、と思いつつ

爪切りを持つと、逃げ出します。

大変なんだ~これが。

廊下をあるいていると、

「カチャ、カチャ・・・」

まるで息子が野球のスパイクで歩いているようです。

おやつで釣って、切ろうとするのですが

察知して1メートル手前でおすわりしています。

おやつはほしいのよ~

さあ、また午後は素焼き出しです。