栃木県はが郡の

陶工のつぶやき

花火の音をききながら

2007-08-25 20:26:56 | 雑記
窓の外には大輪の花火が輝いています。

ど~ん・ど~んという音が響いてきています。

窯の方は現在120度くらい。

まだ湿気が抜けきっていないので、しばらくこのままです。

前の記事の中で、抜けていた部分がありました。

実は軽自動車をあげますと言う方がいて、昨日の段階ではかなりそちらに心が動いていました。

陶芸教室のときにもそんな話をしていました。

一晩たってみると・・・

やっぱり荷物が載らないかな~と考えが変化。

それで先方には辞退の返事をしました。

明日になると、どうなっているか?・・・

実はそれほど切羽詰っていないということでしょうか?

ど~ん・ど~ん

花火が続いています。

市貝の花火が終わると、夏も終わりに近づく感じです。

息子よ

夏休みの課題は大丈夫か?

やっぱり不便かなあ~

2007-08-25 18:36:33 | 雑記
マイカーが壊れてから、バイクを使っております。

公共交通機関が発達していない地方でありますから、やはりなにかと不便かなあ~と。

そんなわけで、カーセンサーなどを購入いたしまして、物色をはじめました。

でも・・・

基本的に車はなんでも良いという人なので、逆にわかんなくなってしまいます。

道具としてがんがん、荷物をつけたり、マキを運んだりしますのであまりきれいな車では気を使ってしまいます。

トラックならどうなんだ?

やっぱり静かで、運転しやすいほうが良いですねえ。

それじゃあ、ワゴンかな?

そこいらへんで手を打とう!(ぽん!)

ーーーーー

きょうは町内のお寺さんに作品の展示に行ってきました。

仲間三人と明日一日だけの展示です。

夕方から素焼き開始。

いまのところあぶりです。

ーーーーー

今夜は市貝町の花火があります。

もうすでにビューポイントでは酒盛りが始まっているようです。

我が家もそこそこに良く見えるので、私は自宅で素焼きを見ながら花火を見ることにします。

子供たちはめいめいに出かけました。

妻は学校のみなさんと一緒に、夜回り監視にでかけます。

今夜はドッグマンと二人です。