栃木県はが郡の

陶工のつぶやき

思いつきですが・・・

2007-11-27 23:04:13 | 陶芸教室
陶芸教室の内容なんですが

自分の技術の進歩が見えるような方法がないかな?

と突然思いました。

例えばですよ

そろばんやお習字で何級とか何段とかあるじゃないですか。

碁や将棋でもありますね。

のんびり楽しくやりたいと言うのも大いに結構。

逆にステージをクリアしてさらに難易度の高いのを目指すという楽しみもあるような気がします。

どうかな~?

認定!湯のみ一級とか

履歴書には書けないけど・・・

ポッドキャスティング

2007-11-27 22:46:59 | インターネット
最近ハマっているのが

「安住紳一郎の日曜天国」

「鈴木敏夫のジブリ汗まみれ」

のポッドキャスティング。

あまりテレビを見ないので、このポッキャスから安住アナとはどんな人?と

6チャンネルを見ちゃいました。

高校野球真っ盛りの頃の番組はさすがアナウンサー

腹をかかえて笑いました。(詳しくは聞いてね)

ジブリ汗まみれの方は、ジブリの命名のいきさつや

映画のタイトル裏話。

宮崎監督のことなど、興味津々な内容。

ジブリは正しくはギブリであるとか・・・

となりのトトロは、所沢のとなりのおばけだったとか・・・

アイポッドは動きながら聞けるのが嬉しいですね。

窯詰めしながらでも楽しめます。

益子陶器市コミュもよろしく。




ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログへ

にほんブログ村 地域生活ブログ 栃木情報へ

にほんブログ村 美術ブログ 工芸・陶芸へ

ワンデイショップのご案内

2007-11-27 18:52:53 | Weblog
開催日時
2007年11月30日(11:00~15:30)

開催場所
栃木県(市貝町上根751-16横山宅)


おまたせいたしました!
tant mieux! vol4の開催です。
今回も新しいフランス雑貨が届いています!
そのほかにも新しい作家さんが目白押し♪

お時間のあるかたもない方も、足をお運びくださいね!

焼き菓子・ベビースタイ・木工雑貨・布雑貨・トールペイント・益子焼・フランス輸入雑貨
絵本and more・・・

問い合わせ
tiny-egg@kororinko.com

陶器市コミュメンバー・まっすさん関係のイベントです


場所について補足説明

市貝温泉の方から宇都宮方面に向かうと、そうほまれ酒造があります。
そこの押しボタン信号機を左に入ります。
その先に消防小屋がありますが、そこまでいかないで
信号と消防小屋の中間くらいを左に入ります。
すぐ二股になっています。
そこの真正面の家です。
玄関脇にシトロエンがシートをかぶって置いてあります。

この説明でわかるかな~

補足説明

ピアタウンに入る道があります。
多少ずれていますが、反対側の道です。
入って二股の道を右に行くと、元の道に出ます。

ミクシーの方でご案内しましたが、こちらでもご案内します。

まっすさんのブログの方もご覧ください。

私どんぐりまんは、作品を3点出させていただきました。

益子陶器市コミュもよろしく。




ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログへ

にほんブログ村 地域生活ブログ 栃木情報へ

にほんブログ村 美術ブログ 工芸・陶芸へ