栃木県はが郡の

陶工のつぶやき

作り直し

2009-06-01 22:52:36 | 陶芸
いまいち、納得がいかなかったので

作り直し。







これが原型となります。

これにラッパ口をつけて、鋳込み用の型取りをすることになります。

ふたを厚くして、本体受け部分を桁構造にしたので

ゆがみがなくなるはず・・・なんですが

やってみなければわかりません。

しもだてアートフェスタもよろしく



ポチッとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

伝統工芸?

2009-06-01 12:31:05 | 雑記
益子に来て修業中に、友達になったH君。

H君は陶芸作家J氏のお弟子さんとして修業していた。

毎日弁当を作って、自転車で先生の所まで通っていた。

「毎日弁当作って、すごいね。」と言うと・・・

「店がないんだよ!」(笑)

「あ!そうだね。山の中だものね。」

「それから、先生が弁当作ってもってこいって言うんだ。」

「へ~そうなんだ。」

「弁当作るのも創作活動だからって、チェックされるんだよ。」

「なかなか、きついねぇ。」

「先生は伝統工芸会、会員だから・・・おれは弁当工芸会を作ろうかと(笑)。」

共販センター食堂で、窯元割値段でお昼を食べていた自分は

会員になれそうもない(泣)

それ以来、あらゆる会派とは無縁の生活を送ってきた。(笑)

と言うのは冗談だけど

面倒くさいことは、やりたくない。これ正直なところ。

好きなことだけやって暮らして行きたいな。

あ!やってるか。(笑)

しもだてアートフェスタもよろしく



ポチッとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村