栃木県はが郡の

陶工のつぶやき

龍馬伝

2010-01-04 22:26:57 | 雑記
工房の暖房はもう消したし

二階は寒いので

二階のPower Macをリビングまで持ってきて書いています。

ノートではなく、デスクトップです!はい。重かった。

お正月の三が日も過ぎて、月曜の仕事はじめ

娘も昼過ぎの電車で東京に戻りました。

いつもの生活に復帰です。

夕方秋田から電話。

警察官時代の先輩が電話をくれました。

しばらくぶりに話ができて嬉しかった。

さて夕べから始まった「龍馬伝」

楽しみにしていたんです。

この前終わったJIN-仁ーの内野聖陽さんの龍馬も魅力的な演技でしたが

福山雅治さんは別の魅力で楽しませてくれそうです。

本物の坂本龍馬も180センチくらいの身長だったようですね。

私がまだ陶芸の道に入ろうか、どうしようか迷っていた時

全国を歩いたんですが

土佐の桂浜にも行ったんです。

龍馬の銅像の下の砂浜に座ってしばらく海を見ていたんです。

日が沈むまでそこにいて

陶芸をやる!と言う

根拠のない自信のようなものが湧いてきたんです。

龍馬は海の向こうを見ていたんだな~

こうやって見ていたんだな~   多分。

そう思って、桂浜を後にしました。

夕べの龍馬伝の最後に桂浜の龍馬の銅像を見て懐かしく思いました。