栃木県はが郡の

陶工のつぶやき

This is it を見てから・・・

2010-01-15 17:06:39 | 雑記
This is it の映画を見てから

お散歩の時、歩いても歩いても前に進まないような気がするのは

どうしたわけだろう?

どうしてくれるんだ!MJ

それだけすごい影響力を持っていると言う偉大な人だったんだよね。

そんなわけで、本日のお散歩に行ってきました。



まず携帯のタイマーを20分にセットして

ブザーが鳴ったら戻ってくることに。



最初の十字路を右に曲がり



次の十字路も突っ切って

坂道を登っていったら、陽のあたらない所に氷が・・・



しばらく歩いていくと



橋です。



このような景色になっています。



大川っていうんだね。

ちょっと歩くと地面にこのような・・・



何の記号なんでしょうかね?

伊能忠敬さんのお印なんでしょうか?

その先の交差点



これも突っ切って



隣町との境まできましたよ。

ちょうどこの辺でタイマーのブザー。



ここでUターン。



電線の上から見ているのは誰?

その時南の空にキラキラ光る物体発見。

メガネかけてないから良くわからないんだ。

写真でも良く分からない?なんだっぺ。





お散歩も残すところあと10分。



なんだか世界ふれあい街歩きみたいな気がしてきた。



この信号機はいつから使えるようになるんでしょうかねえ。

ちょっと聞いてみましょうか?・・・

って誰に聞くんだ。誰もいないよ。



夕日の影は足が長く見えるから好きよ。

ここでちょっと確認。



この道は県道69号線だったんですね。



50キロ制限だけど、ムーンウォークではそんなにスピード出せません。

後ろ向きに歩いた方が速かったかもしれん。

ではまた来週(笑)

あしたも書くよ。