昨日の朝方
布団の中で左足首がコキッとなって痛みだした
なんだか良くわからないけれど
老朽化?
かばいながら一日過ごし
今朝膏薬を貼り替えていたら
今度は右脇腹がポキっとなって
やっぱり痛みだした
壊れだすと続く電気製品のように
そっちこっちトラブルが発生
そこにも膏薬を貼って
さてこの前の素焼きで様子が変だった電気窯
素焼きを出してチェックしてみると
案の定下の段のヒーターが一箇所断線している
プツンとね
ここは膏薬では治らないので
バーナーとラジオペンチと大きいピンセットを出して
ヘッドライトをつけて修理開始
冷めると硬いヒーターだが
赤く熱すると簡単に曲がる
だがモタモタしているとすぐ固まるんです
脇腹痛いのに逆さになって窯にもぐり
ブラックジャックのように手早く手術せねばならないのだ
取り敢えず修理できてスイッチ入れてみると
ねじってくっつけた部分が赤くなる
これはしっかりくっついていない証拠
再度加熱して こんなにねじって大丈夫かというくらい
ギッチリねじって
もう一度スイッチ・オン
今度は問題なさそうだ
体もこのくらい簡単に治ればよいのに
妻は朝方気温が下がるので
体冷やしたんじゃないの?と言うが
そうかもしれない
冷夏か?
今朝ゆっくりゆっくりお散歩していて
Go toキャンペーンを韓国語で言ったら
カダ キャンペーンか?
と突然思ったんです
愛の不時着で「行け。」ということを「カダ。」って言ってたなぁと
家に戻って調べてみると間違いでもなさそうだけど
「カジャ(가자)キャンペーン」の方がより合っていそう
行きましょうという意味らしい
でもレッツゴーキャンペーンじゃなく
ゴーツーキャンペーンなんだから
カダで良いのでは?と妻に言ったら
そこはこだわるところではないのでは?
むしろキャンペーンは韓国語でなんというのであろうか?
という事で調べてみると
캠페인、kaem-pe-in、ケムペインだそうで
カジャ ケムペインという事になるみたい
で
日本政府のゴーツーキャンペーンを韓国語にして
どうするのか?と思うかも知れないけれど
そもそもなぜ日本語ではなく英語なのかと
俺にもわかるように言ってくれと
へそ曲がりオヤジは思っちゃったのよ
で、散歩しながら脳に刺激が行ったら
愛の不時着とくっついちゃったという事であります
メデタシメデタシ