栃木県はが郡の

陶工のつぶやき

一応本焼きは終わったのだが、最後のふんばりが効かなかったぞ

2020-07-28 15:14:14 | 

昨日から始めた本焼き

 

今日の午後2時15分に終わったのですが

 

最高温度になってから2時間キープする予定でありました

 

それがキープできず少しずつ温度が下がるというトラブル

 

おそらくまたヒーター線のどこかが切れたんだと思う

 

窯が冷めるまで何も出来ないので待つしかない

 

今回は焼き直しなので

 

焼けてはいるんです

 

仕上がりが思ったようでなかったので焼き直したので

 

このトラブルがどういう結果になるのか?

 

案外思いがけず良いのが出来たりすると

 

再現するのにヒーターが切れなきゃならん!なんてことになったりすると

 

これはこれで困ったことになるんじゃないのか?

 

などと思ったりするんだけれど

 

当然失敗だったという事もあるわけで

 

出して見なけりゃわからない

 

明日の夕方ころにならないと開けられません

 

夜中に何度も窯を見に行くと

 

蚊がついてくるんだろうな

 

横になっていると

 

耳付近に「ぷ~ん」と言う音

 

いや~・・・焦るね

 

刺されると嫌なので耳付近を自分ではたく

 

き~ん・・・

 

何やってるんだか

 

ちょっとすると又「ぷ~ん」

 

又はたく!「ぷ・ぷっ」

 

お!命中したか!

 

明かりをつけて見る気力もなく寝てしまった

 

以前

野宿であった

で蚊のことを

書いたことがあったけれど

 

寝ていて顔の周りを飛ぶ蚊というのは

 

永遠のテーマですね