寝ているのか
夢うつつという状態なのか
夢だったのか
とにかく目が覚めた時
とても良いデザインが出来上がっていて
早くカタチにしたいと工房に入る
ところが
実際にカタチにすると
どうも違うんだな~これが
そこからまた
あ~でもない、こ~でもないと
足したり引いたりが始まる
やっぱり
寝ながら考えるのは良くないのかな?
そんな甘いもんやおまへんにゃー
ということかしら
しかしながら
夢を見るなと言われても
そういうわけにもいかんのや
なんだか言葉使いがおかしくなってませんかな
そうやって作ったり壊したりして
ある時ふっと気づくときがありまんのや
なんでこんなことがわからなかったのかと
そうしているうちに
締め切りが迫ってくる
もうお尻に火が付き始めておる
大変じゃ大変じゃ・・・