栃木県はが郡の

陶工のつぶやき

気温より水温が高いのか?

2022-10-21 18:19:01 | 雑記
本日は釉薬掛け

「ゆうやくがけ」とも「くすりがけ」とも言います

手前どもは「くすりがけ」と言うほうが多いかな

釉薬掛けの時は洗い物が多くて

バケツや柄杓など頻繁に洗います

我が家の場合外の流し場を使っているので

夕方になり気温が下がってくると

水道水が温かく感じます

実際はどうなんだろう?

今見てきたら気温は13度

水温を計る温度計は手元にないなぁ

ネットで調べたら水道水の年間の平均温度は15度くらいと出てました


環境によるでしょうが



今どきは6時だともう真っ暗

明るいともう少し仕事をするかと思うけれどねえ

・・・

じゃあ明るくなったらすぐに仕事をするのか?と問われると

そういうことはないのでありますm(_ _)m




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。