goo blog サービス終了のお知らせ 

栃木県はが郡の

陶工のつぶやき

窯焚き終了

2007-08-10 23:38:17 | 陶芸


壷一応作り終了。

もっと大きいの作りたいなあ♪

こちらは



多肉植物君

こんなに増えました。

こちらが元祖



窯焚きは午後3時ちょっとすぎに1250度で終了しました。


窯焚き中

2007-08-10 09:33:21 | 陶芸


約11時間経過。

現在の温度です。



こんな火の色になってます。

窯の温度上昇は、一般に高温域になるほど上昇が鈍くなるので、まだまだ時間がかかります。

予定では午後2時から3時ころ1250度付近で終了。




本焼き開始!

2007-08-09 23:25:56 | 陶芸
午後10時本焼き点火。

予定より一日早く点火です。

今回は酸化焼成。

それにしても、今日は暑かった!

午後二時ころ、37℃ありました。

体温より高い!!!

こんな日、外で仕事の人は大変だろうなあ。

甲子園はどうなってる?

あまり暑いと、体に悪いよ~

さて私どんぐりまんは、明日まで夜通し窯焚きです。

と言っても寝ないわけではありません。

ご心配なく。

そう言えば、修行中のころ・・・

やはり修行中のある人。

寝不足だったんですねえ。

ロクロ中に猛烈にねむくなって・・・


気付いたら

ひたいをロクロの粘土にこすりつけていたとか・・・

ひたいに粘土の渦がしっかりと残っていたらしい。

さすがにどんぐりまん、それはなかったけれど、

単調な削り作業の時、

カンナを落としたことはあります。(苦笑)

建設ラッシュ?

2007-08-08 12:56:13 | 陶芸
高層建築のようですね。

製作途中です。

紐作りですので、レンガを積み重ねて建築をしているのに似た気分です。

ロクロは勢いとアドリブで出来ちゃうところがありますが、紐作りは目標にむかってコツコツと進む感じです。

ただ、進んでは見直しを繰り返していますので、最初のイメージから離れていくときもあります。

土と対話しながら、作業をすすめているようです。

今日も暑かったです

2007-08-07 21:22:14 | 雑記
午後9時素焼き終了。

窯出し作品のそこすりや、次の窯用のはたきがけ、薬がけがあったのですが、大物つくりを選択。

なにせ乾燥時間を考えると、早く仕上げておかないとなりません。

一から九まで一人で作業をしていますので、なかなかまわりきれません。

ん?一から九とは?

残り一は妻の手助けです。

二と言う声も聞こえてきそうです。

それでは一から八までということにしておきましょう。

ほんと感謝してるんですから。(笑)

その猫の手さんは、今日は用事がいろいろあって手伝いできず、でした。

さて夜は町の「水辺のコンサート」

役場の広場で、小中生のコーラスとブラスバンドの演奏がありました。

なぜか露天も出て、コンサートと言うよりはお祭りのような感じになっていました。

なかなか主催者の思惑のようにはいかないようです。

年末には役場ホールで「クリスマスコンサート」というのもあります。

このときは露天は出てなかったような気がする・・・

さてあしたは、大物つくりの続きと、くすりがけ。

あしたも暑いのかな?

窯焚き終了

2007-08-06 23:42:02 | 
午後8時に金彩の窯焚き終了。

明日昼過ぎに、窯出しをしてすぐ素焼きにはいります。

昨日は午後から雷雨になって、その後涼しくなりましたが、今日は夕立もなくすずしくなりませぬな。

この時間になってやっといくらか涼しくなってきました。

さて、gooブログアドバンスにしてから、アクセス解析と言う機能が使えるようになりました。

それによると、結構な数の常連さんがこのブログを見に来てくれているようです。

嬉しい限りです。

どこのどなたか知らない人が、どんぐりまんのブログを見てくれているのだと思うと、不思議でもあります。

陶芸の世界にほんの少しでも触れてもらえるならばと思い書いていますが、脱線することもままあります。

去年の今頃はどんなことをしていたっけ・・・

自分の記録としても、大いに役立っています。

今手許にない作品の絵柄の確認に役立つときもあります。

文字と写真が載せられて、かつ検索がすぐできるのはありがたいですね。

画像の容量が1テラバイトあるのはうれしいです。

ブリトニー?!

2007-08-06 12:28:16 | 雑記
友人でアメリカのハイスクールの教師をしている人がいます。

この間しばらくぶりにあいました。

いろんな話のなかで、

一クラスの中に、ブリトニーが6人もいるのよ。

・・・

15年から20年前ははやりだったみたいです。

400人の顔と名前を覚えて、なおかつ

ブリちゃんを識別しなければならない。

教師も大変だなと思いました。

有名人のブリちゃんのほうは、相変わらずお騒がせをしているようですが、

まあ、どんぐりまんには、関係ないことでして・・・

でも曲は良いのがいっぱいありますね。

Wikipediaで調べてなるほどと思いました。

バックストリートボーイズとアレンジ似てるなあと思ってましたから。




窯から比べりゃ・・・

2007-08-05 12:36:54 | 雑記


今朝点火した赤絵の窯の温度です。

こちらは・・・



現在の気温。

「よけい暑くなる!」

とお叱りを受けそうですが、窯から比べりゃたいしたこと無いよと言いたかっただけです。はい。

家の中でもっとも涼しいところ。



私も入りたいけれど、サイズが合わない・・・

ネットから拾った、画像で涼んでください。


1年ぶり!

2007-08-04 09:42:08 | 雑記
仕事用愛車が車検なので、代車を借りてきました。

写真は代車とは関係のない・・・お腹なでられてうっとりのドッグマン。

さて代車は、一年前のブログ「30万キロ!」

に書いた、カローラ君です。

お元気でした。

今回のメーターは・・・



三十万五千キロ!!!

この調子でギネスに挑戦してほしいものです。

エンジンはいたって快調。

車検証を見ると・・・

初年度登録は平成1年5月とある。

おお!

来年成人式じゃないですか。

平成とともに、いままで走り続けてきたわけですね。

がんばれ!カローラ君

犬は熱い!

2007-08-04 00:37:37 | 雑記
先ほど陶芸教室から帰宅。

シャワーをあびて、PCチェック。

ユックリッピさんコンセプトイフさんがすでに今日の様子をアップしてました。

どんぐりまんは眠すぎるので、おゆるしを・・・

ドッグマンが私の布団で寝てると思うのだが、

熱いのよ~

犬は熱いのよ~

夕べは、さすがに下に降りていって、玄関の涼しいところにねていたね。

今夜も暑そう・・・