栃木県はが郡の

陶工のつぶやき

キューバでアミーゴ!

2010-02-18 21:01:23 | 雑記
今朝降っていた雪も午前中には止み

昼くらいには、すっかり溶けてしまいました。

夕方には雲もなくなり

月と星がきれいに輝いています。

今日は一日削り作業。

仕事をしながらポッドキャストを聞いたりしているのですが

こちら東京モーニングラジオ(j-wave)(たぶんiTunesが必要)

の今週のゲスト、たかのてるこさんの話がメチャクチャ面白い。

大笑して仕事が手につかなかった。

たかのてるこさんのHP

17日放送分のキューバの話はおもしろすぎて、涙ものでした。

是非是非、りりこ姉さんとのコンビで放送していただきたい。

見せたいのか、見せたくないのか?

2010-02-17 21:33:15 | 雑記
前の記事の写真、ボカシいれようかとも考えたんだけど

ぎりぎりセーフかな~と(笑)

でもねえ

誰が見てるかわからないからな~

この写真では、チラ見の目がポイントだと思うんですよ。

この目にボカシ入れちゃったら、なんだかわからんじゃないですか(笑)

目を残して、他全部をぼかすっていう手もあるかもしれんけど

ますますもって、なんだかわからん写真になるような気がする。

大体、こんなこと書いて

前の記事の宣伝をしているようなものだから

見せたいのか、見せたくないのか・・・

自分でもわからん。(笑)

ともかく

娘が見ないことを祈る。(大笑)

ちょっとだけよ~

2010-02-17 20:31:03 | 雑記
東京にいる娘から電話があり

小さい頃の写真を送ってくれという。

それではと、アルバムやらなにやら引っ張り出し

選び始めたら・・・





妻と二人で大盛り上がり。

「あ~こんなこともあったっけ~。」

「こんな写真もあったんだ~。」

と結局一日がかりになってしまった。


その中の一枚をちょっとだけよ~(笑)






まったく親馬鹿丸出しなのは

ご勘弁くださいな。

シームレスか

2010-02-16 18:22:10 | 雑記
我が家は自宅と工房がくっついているので

シームレス環境と申しますか

メリハリがないと申しますか

片方でバラエティのテレビを見て大笑していて

もう一方でねじり鉢巻きで受験勉強をしているような

感じなのであります。

子供が小さい時は

「粘土やる!」

と言って工房に入ってきて邪魔をする。

大きくなって、手伝いできるようになると

寄り付かなくなる。笑

やれやれ、じっくり仕事ができると思っていたら

今度は

犬だ。

ご飯くれ~・・・ガタガタ(戸を叩く音)

散歩につれてってくれ~・・・ガタガタ(再び戸を叩く音)

あのね

ビックリするのよ。

呼び鈴でも付けようかしら。

ガタガタされると

「どんぐりまんさん!電報ですよ~。」笑

あるいは

「呪いじゃ!呪いじゃ!。」笑

そんな感じでドキ!っとするんですよ。

呼び鈴を二つつけて

ピンポーンの時はご飯で

キンコーンの時はお散歩とか

ドッグマンが押せるようになると、これはわかりやすくてよろしい。






出来るかしら?


そんなうなだれてないで

出来るようになったら、ソフトバンクの宣伝に出れるかもよ?笑

感動をありがとう

2010-02-15 18:46:29 | 雑記
夕べはオリンピックに龍馬伝にNHKスペシャル「ミラクルボディ」と

なかなか忙しい日でした。

見終わってふと気づいたんだけど

ひたむきに自分の道を歩み続ける人たちなんだよね~、どれも。

上村愛子さん、メダル以上の感動をもらったよ。

ジュベールさん、4回転の成功を祈る。

龍馬さん、世界が開けてきたね。

どれだけ人を感動させたか、喜ばせたか。

それが大事なんだと思う。

ひるがえって、自分にどれだけのことができるのか?

忘れず、考え続けたい。