今回は、「染錦 三方割 萩鳥文 デミタスカップセット」の紹介です。
今回紹介するデミタスカップは、デミタスカップとしては7個目の紹介となります。
デミタスカップは、器面を三分割して文様が描かれている場合が多いようです。先日(1月31日)紹介した6個目のデミタスカップは、器面を二分割して文様が描かれているちょっと珍しい例でしたけれど、今回紹介するデミタスカップは、ごく普通の一般的なデミタスカップのもので、器面が三分割されて文様が描かれているものとなります。
立面
金彩がほとんど剥げ落ちています。
カップをソーサーから外したところ
金彩がほとんど剥げ落ちています。
カップをソーサーから外し、それぞれを伏せたところ
金彩がほとんど剥げ落ちています。
カップの立面(1)
カップの立面(2)
カップの立面(1)から左に45度回転させた面
カップの見込み面
カップの底面(1)
カップの底面(2)
カップの底面(1)から右に45度回転させた面
ソーサーの表面
ソーサーの裏面
生 産 地 : 肥前・有田
製作年代: 江戸時代中期
サ イ ズ : カ ッ プ ……口径;6.7cm 高さ;4.0cm 底径;2.8cm
ソーサー……口径;10.7cm 高さ;2.3cm 底径;4.9cm