今日は、午前中は、家庭菜園の作業をしました。
作業内容は、先ずは、種蒔きです。
妻が、「菜の花」の種を知人から貰ってきたものですから、それを蒔かなければならなくなりましたので、そのために家庭菜園に行ったわけです。その際、ついでに、ほうれん草の種蒔きもしてきました。ほうれん草の種蒔きは、先日も行っているわけですけれど、例年、もう少し後に、二番手の種蒔きをしているのですが、ついでにやってしまったわけです。気紛れな、いい加減な農法です(~_~;)
ところで、今回種蒔きした場所は、先日、来月のサヤエンドウの種蒔き用に準備しておいた所なものですから、来月のサヤエンドウの種蒔き用の場所が無くなってしまったわけです(~_~;)
それでは来月のサヤエンドウの種蒔きが出来ませんので、その後、サヤエンドウの種蒔き用の場所を確保するため、肥料を施し、耕して、サヤエンドウの種を蒔く畑を作ってきました(^_^)
午後は、先日の怪我の治療のために病院に行ってきました。
怪我をしてから今日でまる五日経過したわけですが、今日は、随分と変化がありました(^-^*)
右足の膝の擦過傷は、もう、治療の必要はないとのことになりました(^_^)
額の裂傷は、5日前に、ホチキスでバッチンバッチンと縫ったわけですが、今日は、そのホチキスの針を外してくれました(^-^*) 4か所ありましたから、4針縫ったということですね。ホチキスでバッチンバッチンと縫う際はちょっと痛かったですが、その針を外す時はほとんど痛みはありませんでした(^-^*)
左手の掌の傷(転んだ際に砂利の上に手を着いたため、掌に砂利がめり込んでしまったために負った傷)は、意外と深かったようで、まだ治療が必要なようです(~_~;)
明日は来なくともよいということで、次回の治療日は、明後日ということになりました。
まっ、ホチキスの針も外されましたので、怪我の治療も峠を越えたというところでしょうか(^-^*)