加山到のハマッ子雑貨飯店

おもちゃ箱をひっくり返したような楽しい雰囲気が伝われば嬉しいなっと。08年11月6日開店!

シルバー・スタッグ(レコード編)

2010-01-19 | ブギウギ
ダウンタウンブギウギバンドが出演したCM『シルバースタッグ(コーセー化粧品)』でバックに流れていた楽曲は「見果てぬ夢のブルース」と思われます。なにせ当時CMを見た記憶がないもので・・・。



それを裏付けるのがこのシングル盤。化粧品の販促用に制作されたようです。というのも一般販売はされていませんし、ダウンタウンのディスコグラフィーにも載っていません ちなみに所属レコード会社の東芝EMIからリリース。B面は同曲のインストゥルメンタル ドラムは3代目坂庭氏。となると2代目鈴木氏が関わっていた時のCMはどんな曲が流れていたんだろ・・・



さらにはLP盤まで出ていました。これも一般販売はされていませんので定価はありません。販促用やキャンペーンのプレゼント用なのでしょう。メインタイトルは「見果てぬ夢のブルース」ですが、よ~く見ると左上に「男と女」と記されています。レコード盤面にもしっかりと記されているのでサブタイトルってな感覚なんでしょうね 収録曲は・・・
*見果てぬ夢のブルース
*裏切者の旅
*悲しきティーンエイジアイドル
*街角のレディ・コマッシャー
*身も心も
*涙のシークレット・ラブ
*あいつの好きそなブルース
*ダメな女の四畳半
*新説・女の意地
*恋のかけら
・・・こうしてみると「男」や「女」を歌っている内容の曲が並んでいます。だから「男と女」なのか 渋いベスト盤って感じです
資生堂のCMで使用された『サクセス』はもちろん収録されてません
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華三昧

2010-01-19 | 生姜焼き&中華
ここんとこ、たまたま・・・うん、たまたまですよ。中華料理と縁がありましてね。うん



横浜は鶴見にある「唐華」。ここは刀削麺が売りのようです。そ、固まりになったそば粉(ラーメン粉?)を専用のヘラでシャッシャッとそいで煮えた鍋に入れてゆでたって物。でもって辛い物好きの僕が注文したのが「麻辣(マーラー)刀削麺」。手前の赤いスープがそれね。麺がプリプリしてていい食感です。その左上にある野菜が「豆苗炒め」。さっぱり塩味。右上が「老虎菜」。ピーマンと香菜(パクチー)を青唐辛子で炒めたもの。いや、もう辛いのなんのって 口の中がひーはーひーはー しかし美味い 一番上のあるのが「揚げピーナッツ」。殻をとったピーナッツを揚げて塩をふりかけてあります。箸休めにゃちょうどいい。また行きたくなるお店です



こちらは東京・荻窪駅近くにある「閣家亭」のランチ。奥が鶏肉の味噌炒め定食。こってりだけどこれまた白飯がよく合う味。付け合わせの味付き煮卵がオツです 手前は海老水餃子定食。大きい海老が1匹ずつしっかりと入っています。ゆでただけの餃子を酢醤油につけてパクッ プリプリ~



でもってこちらは「イタル亭」(笑)特製のチャーハン。玉ねぎ・キクラゲ・卵入りです。マイ中華鍋とマイおたまでカコ~ンカコ~ンと響きも良く出来上がり~~ 愛妻の明日の弁当にしましたぁ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする