『WILLARD/ウイラード』
´82年にインディーズ系からデビューしたパンクロックバンド。一時期は「夜のヒットスタジオ」を始めあらゆる音楽番組に顔を出していました。このジャンルのサウンドにはあまり興味はなかったのですが、ウイラードだけは聞いてみようかと当時カセットテープを1本購入した記憶があります。

というのもデビューした4年後に加入したギタリストのSHIN(写真最右)は大学の同期生。ともに中国語を学び、ともに杯を交わし、ともに音楽を楽しんだ仲。後年、彼の結婚披露では僕が司会を務めた経緯もあります。
そんな彼も音楽業界から身を引き一般企業に就職、その後は同窓会で2度ほど会っただけでなんとなくお互いに音信不通になっていました。
本年の年明け、大学の友人から「SHINが去年の夏に病気で亡くなっていた」との話が伝わって来ました。つらい・・・仲間がこんなに早く逝ってしまうのはつらいです。

横澤彪さん。
2010年9月23日付のこのブログでもご紹介しましたが、横澤さんは私にとっては“役者業の父”でした。横澤さんと出会えたからこそ今の私がいると言っても過言ではありません。昨年にはテレビのインタビュー番組に出演、病魔と闘いながらも横澤さんらしい楽しい生活を過ごしていたようです。
その横澤さんが8日に永眠されました。 先日、年賀状を頂いたばかりだったのに・・・。

ビートたけし、明石家さんま、タモリ、島田紳助・・・今でもお笑い界に君臨しているビッグスターを押し出した横澤さん。その「横澤スクール」の末端劣等生である加山到が一人前になる事が恩返しであると常々思っていましたが・・・。あの温かみのある声と笑顔に触れる事が出来なくなると思うと残念です。
一昨年、久しぶりに電話で話ができたのが嬉しかったな・・・。
´82年にインディーズ系からデビューしたパンクロックバンド。一時期は「夜のヒットスタジオ」を始めあらゆる音楽番組に顔を出していました。このジャンルのサウンドにはあまり興味はなかったのですが、ウイラードだけは聞いてみようかと当時カセットテープを1本購入した記憶があります。

というのもデビューした4年後に加入したギタリストのSHIN(写真最右)は大学の同期生。ともに中国語を学び、ともに杯を交わし、ともに音楽を楽しんだ仲。後年、彼の結婚披露では僕が司会を務めた経緯もあります。
そんな彼も音楽業界から身を引き一般企業に就職、その後は同窓会で2度ほど会っただけでなんとなくお互いに音信不通になっていました。
本年の年明け、大学の友人から「SHINが去年の夏に病気で亡くなっていた」との話が伝わって来ました。つらい・・・仲間がこんなに早く逝ってしまうのはつらいです。

横澤彪さん。
2010年9月23日付のこのブログでもご紹介しましたが、横澤さんは私にとっては“役者業の父”でした。横澤さんと出会えたからこそ今の私がいると言っても過言ではありません。昨年にはテレビのインタビュー番組に出演、病魔と闘いながらも横澤さんらしい楽しい生活を過ごしていたようです。
その横澤さんが8日に永眠されました。 先日、年賀状を頂いたばかりだったのに・・・。

ビートたけし、明石家さんま、タモリ、島田紳助・・・今でもお笑い界に君臨しているビッグスターを押し出した横澤さん。その「横澤スクール」の末端劣等生である加山到が一人前になる事が恩返しであると常々思っていましたが・・・。あの温かみのある声と笑顔に触れる事が出来なくなると思うと残念です。
一昨年、久しぶりに電話で話ができたのが嬉しかったな・・・。