4月14日に亡くなりました。

90歳だったんですね。僕も「釣りバカ日誌」シリーズは何本も見ました。コミカルな演技や西田敏行との軽妙な掛け合いが好きでした。
僕が初めて三國連太郎を初めて見たのは中学生の時。角川映画の『野生の証明』(1978年)でした。

東北地方の架空都市を牛耳る力を持ち、巨大な陰謀を企てる大物フィクサー役でした。舘ひろし演じる息子を狂ったまでに溺愛する姿、指一本で暴力組織、警察や自衛隊、新聞社、その他あらゆる団体・企業を動かすその悪役ぶりに、中学生の僕はゾッとしましたね。
周囲を圧倒するその存在感。鋭い目つき。高音でも低音でもない独特の声。
どうぞ・・・ゆっくりとお休み下さい。

90歳だったんですね。僕も「釣りバカ日誌」シリーズは何本も見ました。コミカルな演技や西田敏行との軽妙な掛け合いが好きでした。
僕が初めて三國連太郎を初めて見たのは中学生の時。角川映画の『野生の証明』(1978年)でした。


東北地方の架空都市を牛耳る力を持ち、巨大な陰謀を企てる大物フィクサー役でした。舘ひろし演じる息子を狂ったまでに溺愛する姿、指一本で暴力組織、警察や自衛隊、新聞社、その他あらゆる団体・企業を動かすその悪役ぶりに、中学生の僕はゾッとしましたね。
周囲を圧倒するその存在感。鋭い目つき。高音でも低音でもない独特の声。
どうぞ・・・ゆっくりとお休み下さい。