中華の次はしょうが焼き~~(笑)

ちょいと用事があって新横浜は労災病院に行って参りました。
亡き母親が何度か入退院を繰り返し、最後までお世話になった病院。それだけに様々な思いがありますが、ここのレストランの生姜焼き定食が美味いんですよ
久しぶりにはせ参じたのですが、「あ、しめじが乗っかっている!」。でも変わっていませんでした、味。結構王道の味です。でもね、ちょいとタレが多くかかり過ぎてますよぉ~(汗)
さてお次は・・・。

東京は六本木。
かつての防衛庁跡にできたミッドタウンの近くの路地を入って行くと・・・ありました。イタルが好きそうな昔ながらの中華料理店。 「らーめん東華園」
ところが店内はわりとお洒落です。最近のラーメン専門店を意識しているのかなって感じ。2人のおっちゃん従業員(どっちかは店長でしょう)の制服も黒いTシャツだし。

しょうが焼き定食です。中華屋なので玉ねぎ共存型ですが、わりと和風の定番の味です。美味しかった~

古い店なのか新しいのか・・・。
暖簾は赤地に白文字だし、店名も昔っぽい。定食のスープのお椀なんてもろに“昔ながらのラーメン屋さんの中華椀”だし、従業員も若くない(失礼!)。でも内装は今風だし、自販機食券制だしやはり新しいのか・・・。
もう気になって気になって、「ここはできてどのくらい経つんですか?」と聞いたら、厨房のおっちゃんはぼそっと一言。
「50年、かな。」
御見それしました


ちょいと用事があって新横浜は労災病院に行って参りました。
亡き母親が何度か入退院を繰り返し、最後までお世話になった病院。それだけに様々な思いがありますが、ここのレストランの生姜焼き定食が美味いんですよ

久しぶりにはせ参じたのですが、「あ、しめじが乗っかっている!」。でも変わっていませんでした、味。結構王道の味です。でもね、ちょいとタレが多くかかり過ぎてますよぉ~(汗)

さてお次は・・・。


東京は六本木。
かつての防衛庁跡にできたミッドタウンの近くの路地を入って行くと・・・ありました。イタルが好きそうな昔ながらの中華料理店。 「らーめん東華園」

ところが店内はわりとお洒落です。最近のラーメン専門店を意識しているのかなって感じ。2人のおっちゃん従業員(どっちかは店長でしょう)の制服も黒いTシャツだし。

しょうが焼き定食です。中華屋なので玉ねぎ共存型ですが、わりと和風の定番の味です。美味しかった~


古い店なのか新しいのか・・・。
暖簾は赤地に白文字だし、店名も昔っぽい。定食のスープのお椀なんてもろに“昔ながらのラーメン屋さんの中華椀”だし、従業員も若くない(失礼!)。でも内装は今風だし、自販機食券制だしやはり新しいのか・・・。
もう気になって気になって、「ここはできてどのくらい経つんですか?」と聞いたら、厨房のおっちゃんはぼそっと一言。
「50年、かな。」
御見それしました
