古い友人たちと東京は蒲田のディープな場所で中華を食べて来ました。

「喜来楽」。xi lai le(シーライルー)と読みます。台湾系屋台料理の店。1階の脇にある階段を上がって2階の個室に通されました。

まるで貧乏学生の下宿に来た感じ(笑)。四畳半ぐらいの広さの所にテレビはあるわ冷蔵庫はあるわ食器棚はあるわ・・・つまりビールやソフトドリンクは自分で出して自分で飲んでいいよって感じです

左は肉圓。肉やら野菜やらが片栗粉でできた皮に包まれてます。もっちり。
右は牡蠣の玉子焼き。美味

食べてる最中の写真ですが(左)、豚の喉ちんこの揚げものです。こりこりして・・・軟骨のような感じです。右は台湾名物の魯肉飯。豚の肉炒めご飯。通常煮卵は1個だけですが「コレネ、サービスヨ」とおばちゃん。感謝

皆に最も人気だったのがこれ。葱油餅。店のおばちゃんは「ねぎピザね」と言っていた。現地では道端で鉄板で焼いてます。これうんめぇ~
久しぶりに会った面々ゆえ、あっと言う間&怒涛の4時間でした(笑)

「喜来楽」。xi lai le(シーライルー)と読みます。台湾系屋台料理の店。1階の脇にある階段を上がって2階の個室に通されました。

まるで貧乏学生の下宿に来た感じ(笑)。四畳半ぐらいの広さの所にテレビはあるわ冷蔵庫はあるわ食器棚はあるわ・・・つまりビールやソフトドリンクは自分で出して自分で飲んでいいよって感じです



左は肉圓。肉やら野菜やらが片栗粉でできた皮に包まれてます。もっちり。
右は牡蠣の玉子焼き。美味



食べてる最中の写真ですが(左)、豚の喉ちんこの揚げものです。こりこりして・・・軟骨のような感じです。右は台湾名物の魯肉飯。豚の肉炒めご飯。通常煮卵は1個だけですが「コレネ、サービスヨ」とおばちゃん。感謝


皆に最も人気だったのがこれ。葱油餅。店のおばちゃんは「ねぎピザね」と言っていた。現地では道端で鉄板で焼いてます。これうんめぇ~

久しぶりに会った面々ゆえ、あっと言う間&怒涛の4時間でした(笑)
