ゴールデンウィークですね。まだちょいとコロナ禍ではあるものの、平常に戻っている中でのゴールデンウィーク。日本各地ではにぎわいを見せる事でしょう(ともあれ、感染には気をつけてくださいね)
過日。1976年頃に上海に住んでいた時の友達7人が集まりました。日本に帰国して数年後に2度ほど集まって以来・・・一堂に集まっての再会は40数年ぶり。みんな、いいオッサン・オバサンになっていました
という事で、集まった場所は神奈川県大和市/小田急線・相鉄線大和駅近くの「北京飯店」 創業50年以上の老舗。4~5階建てのビル全てが店舗という昔ながらの昭和の中華料理店
もうね。ロビーがね。いかにも高級感が溢れています。昭和風情ですよ~ 横浜の中華街でもなかなかこういうスペースは見かけませんね。
三種の冷菜
海老とナッツの醤油炒め
豚肉の黒コショウ炒め
焼売&蒸し餃子
若鶏の唐揚げ甘酢生姜ソースかけ
トビコ入り炒飯
杏仁豆腐
いやいやいや・・・楽しめました。昭和の中国料理の味です。日本人のDNAにぴったり適合している”ふつー”の味です。これがいいんですよねぇ~