加山到のハマッ子雑貨飯店

おもちゃ箱をひっくり返したような楽しい雰囲気が伝われば嬉しいなっと。08年11月6日開店!

山さんとボギー

2009-04-02 | 太陽!
レーザーディスクです。時代と逆行してちょい以前に入手しました 我が家はLDを持たなかったんですが、聞くところによるとかなり画像が綺麗だったようですね



「太陽にほえろ!」山さんの主演作を収録したLDです。



こちらはボギー刑事編です。
LDは何が良いって、やはりジャケットの大きさですね。ビデオやDVDとは比べ物にならないほど豪華に見えます。スペースが広い分、ビデオやDVDのライナーノーツよりも多くの写真や解説が載っている場合があります 両手に乗せて開きながら見ているだけで、時にはその「世界」に入ってしまいます。問題は・・・・・・LD再生デッキが手元にないことです 渋い山さんと熱いボギーの活躍ぶりが見られない・・・。



刑事ドラマには、駅の売店でタバコや新聞を買いながら張り込みをしているシーンがよくありましたね
「おばちゃん、あそこに座っている人、よく来る?」
「そういや、ここんとこ同じ時間になるといるわねぇ・・・」
そんな売店もどんどん姿を消して行き、ミニコンビニに変わって来ています
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新年度~春一番 | トップ | ドラゴン怒りの鉄拳 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
売店のおばちゃん (すーしゃん)
2009-04-03 07:38:22
 最近のキオスクとか駅の売店って、前に比べておつりの計算に時間がかかるよね。ここ2~3年で古い人を辞めさせて、人件費の安いパートとかバイトに切り替えてる影響なんだよね。昔は一度に2~3人のお客相手に、雑誌ガムティッシュコーヒー・・・値札なんか見ないで、パッと暗算で値段言うプロが居たけど、今は居ないってことなんだ。
返信する
LD (ジェットあわび)
2009-04-03 09:44:05
プレーヤーがないのにメディア買う奴はじめて見たよ。ヤフオクで1万円も出せばちゃんと動く奴買えると思うよ。
返信する
うんうん (イタル)
2009-04-03 10:06:40
>すーしゃんちゃん
確か2~3年前にベテラン販売員を大量解雇したんだよね。若くて賃金の安いアルバイトなんてすぐに集まる・・・という目論見が外れてしまったという話を聞いたことがあります。

>ジェットあわびくん
やっぱり僕は収集マニアなんだろうか(笑)。
返信する

コメントを投稿

太陽!」カテゴリの最新記事