加山到のハマッ子雑貨飯店

おもちゃ箱をひっくり返したような楽しい雰囲気が伝われば嬉しいなっと。08年11月6日開店!

山口さんちのたいやきくん音頭

2008-12-10 | レコード
以前、出演中の舞台の楽屋で「およげ!たいやきくん」が流行ったねぇ~と同世代の役者同士で盛り上がり「そのレコード、まだ持ってるよ」と発言した僕に、「そういう流行りもんはは、やっぱりイタルさんは外さないねぇ…」となかば呆れ顔
子供向け番組から飛び出した歌は、結構温かみがあるもんです



で、その「およげ!たいやきくん」('75年キャニオン) 「ひらけ!ポンキッキ」で歌われて大ヒット。歌うは「仮面ライダー」でもおなじみの子門真人。あの歌い方をみんな真似したんじゃないかな?「むぁいにち~むぁいにち~、ぶぉくぅらうぁ~てぃえっぱんぬぉ~」 「日本で最も売れた曲」としてギネスブックにも認定。チャゲ&飛鳥の「SAY YES」の280万枚、サザンの「TSUNAMI」の290万枚を軽くしのいでなんと!450万枚だとか。B面は「いっぽんでもニンジン」Byなぎらけんいち。



子供番組からの大ヒットの余波で、これまたヒットしたのがNHK「みんなのうた」から出た「山口さんちのツトム君」 人気子役の斉藤こず恵が元気に歌っています。彼女は今ジャズ歌手。時にはミュージカルにも出たりしています。この歌は11社からリリースされたとか。B面は「ポンポコ山のタヌ子」(斉藤こず恵)。



極めつけ!(…かどうかはワカランけど)がコレ。「はじめての僕デス」('76年東芝EMI) やはり「みんなのうた」で10歳の少年・宮本浩次(現エレファント・カアシマシのボーカル)が歌っていたそうです。「こ~んど越して来た、ぼーくです。勉強あんまり得意じゃない~」と明るく自己紹介する内容で、ほのぼのとして結構好きです。 競作としてドリフターズの加藤茶がリリース。茶目っ気たっぷりに歌っていますが、何はともあれB面の「東村山音頭」By志村けんの方が大ヒットしました。あれ?この頃の名前表記は「志村ケン」になっている~
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

X'masイルミネーション

2008-12-10 | ヨコハマ
「ハマっ子雑貨飯店」開店1カ月へお祝いメッセージを下さった方、アクセスして下さった方ありがとうございました。毎日の更新がいつまで続くかわかりませんが、気ままにやっていきまぁす

町は今、クリスマスに向けて着飾っています皆さんのお宅でも電飾やツリーの飾り付けをしているのではないでしょうか 我が家の近所の「おめかし」さん達をご紹介しまっす



まずは自宅からの最寄り駅。駅前ロータリーには、7~8mの大きな樹木に飾られた電飾があります。手前にはシンプルな電球だけの植え込み



その脇にあるファミレス前のプチ広場では、普段からそびえ立っている樹木やオブジェも電飾で輝いています



立ち並ぶ高級マンションのエントランスには、それぞれ色違いのツリーが住人達の出入りを見守っています そのツリーの並木道を通り過ぎると…



古くからの友人であるS君宅の“一軒丸ごと電飾~~” よぉ~く見てください。4階建てです。2世帯住宅ならぬ4世帯住宅なのです。兄弟家族とご両親が各フロアに住んでいるのですが、毎年この時期になると一家団結して自宅が輝き出すのです この町内会名物を通り過ぎると…




我が家の数軒隣りのお宅。庭いっぱいに飾られた電飾。単色のシンプルな電球の中で、ブランコに乗ったサンタクロースが温かみを与えてくれます
最寄駅から数分間の帰路。僕や家族を和ませてくれる「おめかし」さん達に感謝

…しかし今の時期、ほとんどのブログではこんなイルミネーションの記事が多いんだよね。考えることは皆同じだなぁ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝のごあいさつ

2008-12-06 | 日々是充実
11月6日にこのブログを始めて1カ月が経ちました。
私が興味を持っている事、何気なく考えている事、他愛もない事etc.…を楽しみにして下さっている事に深く感謝しております。

毎朝、会社でパソコンを立ち上げると同時に見て下さるサラリーマンやOLさんご主人やお子さんを見送った後、洗濯の合間に見て下さる主婦毎日見るのはしんどいからと3日おきに見て下さる方カテゴリー毎にまとめて見て下さる方暇つぶしに見て下さる方…など、いろいろな声が寄せられました

データを見ますと、今でも毎日平均130名の方々が来て下さっております。全国的に有名ならいざ知らず、一般的には無名な役者が書き込むブログに対してこれほどのご支持を頂けるのは有難いことです。
一人でも多くの方に感謝の気持ちを伝えるべく、3日ほど新規更新を控えこの文面をご覧いただきたく思います。9日(火)夜に、再び他愛のない記事で更新を予定しております

今後とも「加山到のハマっ子雑貨飯店」をヨロシク~~~~~~ゥ



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「太陽!」ベーシスト

2008-12-05 | 太陽!
11月29日付のブログで「太陽にほえろ!」の「メインテーマ」&「愛のテーマ」などを演奏している井上堯之バンドのベース担当は?の答えは…岸部一徳さんです
「え~?よくテレビに出ているおじさんが~~?」と若い世代は驚いているのでは?いや、我々世代でもこの岸部氏がベースを弾いていたの?「太陽にほえろ!」の~~?とびっくりではないでしょうか。



岸部氏は元々'60年代後半に一世を風靡したグループサウンズ・ブームの中、「タイガース」でベースを担当。沢田研二がボーカルでしたね。その後、タイガースの岸部と沢田、スパイダースの大野克夫と井上堯之、テンプターズの萩原健一、大口広司が「PYG」を結成。2年弱の活動ののち、沢田研二はソロ歌手、萩原健一は俳優として少しずつ独立傾向にあり、残されたバンドはメンバーチェンジをしつつも活動を継続。
'72年に萩原健一が「太陽にほえろ!」のマカロニ刑事として起用された際にPYGをプロデューサーに紹介。メインテーマをはじめ、初期のサウンドをレコーディングしたわけです。現存しているマスターテープには「PIG(PYGの表記間違い)」と記されているとか。



「太陽にほえろ!」のファーストアルバム(ポリドール盤)。'75年の発売時はすでに3代目新人刑事「テキサス」の時代であり、萩原健一&水谷豊主演の名作「傷だらけの天使」とのカップリングでした。バンド名もPYGから井上堯之バンドと正式に改名しています。



このアルバムに入っているスチールです。第2期ぐらいの井上バンドでしょうか。左側が岸部氏。ファッションが70年代ロッカーしているなぁ~~~キーボードを担当している大野克夫(左2)は多くの歌手の作曲や「名探偵コナン」などアニメや映画音楽も手掛け、ギターの井上堯之(右)はソロライブや宇崎竜童とバンド活動をしたりと、みなさん今でも精力的に活動されています。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラマのロケ

2008-12-04 | 映像系仕事
で、本日の第2弾。
ロケ現場は埼玉県入間市。観光地のひとつになっている西洋館。大正時代のものだそうで、当時養蚕をしていた会社が、欧米から来日した養蚕関係者を泊めるために建てたそうな。写真でしか西洋館を見たことのなかった日本の建築技師や大工が建てたため、外観は洋風だが内装には和室のような雰囲気があって、「まさに和洋折衷ですねぇ~」なんて話を行政の管理担当者としました。



その西洋館の庭ではすでに朝早くから撮影が行われていました。素晴らしい快晴のもと、紅葉に囲まれてテキパキと撮影が進行していきます。



で、スタッフに呼ばれて飛び出てジャジャジャジャァ~ン私の出番。運転手の役です。車というのがジープ。JEEP社のジープね。600万円はするだろうとの事 実際に運転はしませんでしたが、なかなか快適でした。ちなみにナンバーは偽物でっす。



撮影が終了して、お先に失礼しま~す!…と現場を離れようとしたら、別室からわざわざ飛び出して来てくれた主役の高橋愛ちゃん(モーニング娘。)と中村蒼くん(ジュノン・スーパーボーイ)に「お疲れ様でした~」と、笑顔と共に深々と頭を下げられました。恐縮です
2月12日(木)20時~放送予定 「Q.E.D.証明終了」第6話。ラストシーンにイタル登場。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝食&ロケ弁

2008-12-04 | 生姜焼き&中華
ブログのネタが2つあるので、今日は連チャンで行きまぁす!
第1弾。今日はドラマのロケがあったので行ってきました(詳細は第2弾で↑)。
西武池袋線の池袋駅構内で、まずは腹ごしらえ。スタンドで食したのがソース焼きそば&豚汁。思ったよりイケる味。しかし、ソース焼きそばっていつからあるんだろう。これは中華なのか?洋食なのか?
そばを鉄板から皿に盛ってくれた女性店員…無愛想。皿を放り投げ出すようによこしてくれた。中国人だった。嬉しくなった。だって、向こうの店員ってこんなのばっかりだから、懐かしくて焼きそば300円豚汁150円



現場に着いて振る舞われたお弁当。俗に言うロケ弁。「唐揚げと生姜焼きがありますよ~」と言われ、「生姜焼き~~~!」と即答。右上に厚めの肉が二切れ。まあまあいいんじゃないかな、味それよりも左上に写っているメンチカツが美味かったぁ~それとね、メンタイコが乗っかっているシウマイ。斬新でイケましたぁ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜駅で・・・

2008-12-03 | ヨコハマ
現在の地元・横浜駅。写真上側にあるノッポの建物がシェラトンホテル。その左には高島屋。そちらが西口サイド。手前の大きな建物がいわゆる駅ビルで、写真下あたりが東口サイドです。
ある日、旅行カバンを持っている人から「東口で待ち合わせをしているのですが…東口ってどこですか?」と聞かれました。僕は「え、東口…?」と言葉に詰まってしまったのです。たぶん…僕をはじめほとんどの友人・知人は「東口」と言われてもピンと来ないのでは?



駅のメイン改札口があるのは地下1階。これを東口サイド方面に歩くと、地上1階と地下2階(地下街&そごうデパート玄関)に分かれる階段があります。階段を上がるとそこが「東口」(下の写真)。すぐ目の前に国道が走り、そこから分岐した側道には路線バスの降車場が2か所ほど。上には高速道路があって空を遮っています。
つまり地上1階に「東口」はあるのですが、どうも改札口から外に出るコンコース/通路の一部という気がするのです。この「東口」で待ち合わせをしても車がビュンビュン走る国道にさえぎられて、その先に行こうという気持ちが湧き出て来ないのです。シウマイの崎陽軒や大きな郵便局、銀行などが東口を出たすぐ脇にありますが、そこに行く人だけがこの「東口」を通るだけで、そごうやその先にある商業施設に行くには地下街を通ることがほとんどです。
ゆえに、東口は?と聞かれてもピンと来ないのです



下はかつての…昔の横浜駅です。建物の1階中央に出入口があってそこが「東口」。人が出入りするのはここだけ。わかりやすいよなぁ。
現在、僕や友人が東口で待ち合わせる場合はこう言います…「東口の“どこ”で待ち合わせる?」

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドキドキ・・・

2008-12-02 | ドラゴン
大好きなブルース・リーに対してもドキドキ…なんですが、僕の場合「あの頃」の「あの品」にもドキドキします。今どきの言い方で言うと、「レアな当時物」はやはり懐かしさが伴いますし、当時はお小遣いやらなんやらの都合で手に入らなかった物が、最近になって入手できた。ゆえにドキドキなんです



日本で初めて公開された彼の映画が「燃えよ!ドラゴン」('73年12月)。一気にブルース・リーブームが巻き起こり、そのさなかに発売された雑誌がこれ
ブーム初期に発売されたという意味で、僕にとっては神聖なる雑誌なんですただ、当時僕は日本を離れていたために入手できなかったのですが、最近古本屋で発見、30数年越しの思いを実らせて手に入れました。
すでに日本でアクションスターとして人気を誇っていた千葉真一、和製ドラゴンとしてクローズアップされた倉田保昭、その他香港のアクションスターにもスポットを当てているのでまるで「ドラゴン辞書」な訳です。



11月14日付の記事に寄せられたコメントにもありましたが、その大ブームに便乗した商品の一つがこのシングル・レコード。「すっげぇ!ブルース・リーが歌っているんだぜ!」と買った少年たちも多かったのでは(僕もその1人でした)。しかも聞いてびっくり!「おいおい!日本語で歌っているぜ
しか~~~し!よぉ~く名前を見てください。「ブルース・スリー」なんですおまけに作詞・ブルース・ワン、作曲・ブルース・トゥー、編曲・ブルース・フォーこらーーーーー



なんにせよ、カッコイイです。もし彼が生きていたら68歳。今でも身体を鍛えながら、映画作りに情熱を傾けていたことでしょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

両国

2008-12-01 | 生姜焼き&中華
所用で東京・墨田区の両国に行きました。そうです、相撲の国技館がある所です。小腹がすいたので、ルンルンしながらラーメン屋に入りました。僕らの世代は「ラーメン屋」というと、「ラーメン」「中華そば」とか書かれた赤地or白地ののれんがかかった店、チャーハンや餃子、野菜いためやレバニラ炒め、酢豚に鶏のから揚げ…がある店、仲が良いんだか悪いんだかわからんおじちゃんおばちゃん夫婦がやっている店…を指しますそうだよね?
最近のラーメン専門店とはちょいと違う訳さ。



その両国で入った店が「生駒軒」。黄色いひさしの下にあるから黄色っぽく見えるけど、のれんはまさに白地に赤文字の「ラーメン」。昔からある店のようです。



食したのはワンタン麺。あっさり鶏ガラ醤油味。チャーシューにメンマ、ワカメが入ったいわゆるフツーのラーメンにワンタンが10個ほど。ちゅるんちゅるんと唇を滑りながら胃の中へ。美味580円。「おいしかったです!」と声をかけたら親父の目じりが下がった。



両国駅改札口脇にかかっている「優勝額」。幕内優勝力士に贈られる額。これは昭和47年春場所に優勝した関脇・長谷川。現在の秀ノ山親方。
大好きなんです。大ファンなんです。60歳を過ぎた今でも眼光鋭くカッコいいんです。その昔、一緒に写真を撮りました。一緒に御飯も食べました。今では毎場所番付を送ってくれるんですぅ
ヒーローはいつまでたってもヒーローなんだよねぇ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする