加山到のハマッ子雑貨飯店

おもちゃ箱をひっくり返したような楽しい雰囲気が伝われば嬉しいなっと。08年11月6日開店!

手作り布袋

2010-07-15 | 温故知“旧”
弟が我が家に来ました 「部屋を整理していたら兄貴のが出てきてさ。返すよ。」



母親手製の布袋。小学校3年の時に作ってくれました・・・が、何のために作ってくれたか覚えていません。母親も「学校で使うものを入れるためだろうね・・・?」と記憶の糸を手繰っていました



手縫いの名前に温かいぬくもりを感じます。人生いろいろ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慶応義塾大学病院

2010-07-14 | 太陽!
東京・信濃町駅前にある慶応義塾大学病院。先日所用で近くまで行きました。



石原裕次郎ファンなら誰でも知っているであろうこの病院。1981年、裕次郎さんが大病を患い入院した病院です。手術が成功し、多くのファンが病院に詰め掛けた時に屋上から大きく手を振っていた姿が今でも目に浮かびます。



“不死鳥”裕次郎さん、永遠なれ。

追記:裕次郎さんは1986年にも慶応病院に入院しましたが、文中の「屋上で手を振っていた」エピソードや掲載したスチールは1986年のものではなく1981年でしたので、記載年を変更しました。ペガッサさん、コメント欄へご指摘をありがとうございました。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老舗の喫茶店

2010-07-13 | ヨコハマ
カフェよりも喫茶店が似合う・・・と誰かに言われた私です(笑)。で、行って参りました。横浜駅西口にある老舗の喫茶店『横浜珈琲店五番街』 1970年にコーヒー豆の輸入専門店から喫茶店になったようです。



鉄柵をイメージした重厚なフェンスが特徴の店構えですが、店内はかなり明るいお上品な様相です。看板には「Koffie TEN 5Bangai」と非常にジャパニーズ・イングリッシュ略してジャパニッシュ的な表記がされています。不思議な老舗です



手帳なんか出しちゃって、芸能人みたい(笑)。でもね、電子手帳やIT系の先端技術グッズではなくフツ~の手帳ってとこが私らしいでしょ 普段はブラック党の私ですが、なぜかこの時だけは砂糖とミルクを入れてしまいました



柿の木と並んで我が家のシンボルでもあるキンモクセイ。あまりにも育ち過ぎて、背は高くなるわ葉っぱはボウボウとまるでカーリーヘアのようだわで、さすがの枝切りイタルもお手上げ なもんで、懇意にしている業者さんに来てもらいました。お、職人さんの姿が見える。さっきまで埋もれていたのに おかげでさっぱりしましたぁ





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MY網“オールブラックス”

2010-07-11 | バンド
久しぶりに「MY網50円」のバンド練習をしました 休業宣言中のメンバーを除き、最近は4人でのスタジオですので寂しい限りです。でもね・・・パワーはあるわ、ハートはアツいわでいい時間を過ごしています



本番の時には衣裳を何にするのか揉めるメンバーですが、今回の練習では示し合せたわけではないのになぜかみ~んな黒いTシャツ。ベース曰く:「目立たないようにしたんじゃない?」の一言で、全員が己の腹に目を向けていました



腹筋トレやらなければ・・・



と、言いつつ練習後はみんなで焼肉 次回の練習は全員マタニティードレス着用だな
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚屋

2010-07-10 | 映像系仕事
先日、オーディションに行きました(^.^)
魚屋のおじさんという設定だったもんで、会場の待合室はハチマキや前掛けをした輩ばかり(笑)。
おまけに僕は中国語を喋る始末(;□;)!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揃った「仮面サイダー」!

2010-07-08 | ライダー!
2月に地元の友人から「こんなの売ってるよ~」と教えてもらったダイドードリンコの缶ジュース『仮面サイダー』シリーズ。



全9種類のうち一番欲しかった1号ライダーを入手・・・というか、役者仲間が「加山さ~ん!出ましたよ~!」と僕の所に汗を拭きながら持ってきてくれたのでありました



いやぁ、実に壮観です。愛妻には睨まれる日々ですが・・・ シュワッとさわやか「仮面サイダー」 トォーッ

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味い!まずい!

2010-07-07 | 日々是充実
先日、朝からみょ~にハンバーグを作りたくて、そして作りましたぁ



よぉ~くコネコネして手のひらで充分にパンパンしたのですが、ツナギが少なかったせいか焼き上がる頃には型崩れ。でもうめぇんだゼィ



やっべぇ~~ 
ついさっき、ぺヤングにお湯を入れて雑務をこなしていたら加熱時間が2分ほど超過してしまったぁ~ ふやけやがってふやけやがって、普通サイズなのに1.5倍近くになっちゃって ソースを入れても足りないから「白いやきそば」に。まじぃ・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろはの“い”

2010-07-06 | 太陽!
時間がポンと空いたので久しぶりに「いろはの“い”」を視聴しました 「太陽にほえろ!」の兄弟的なドラマです。企画が岡田晋吉&梅浦洋一の「太陽!」コンビ。監督陣もスタッフも「太陽!」に関わっている人がいますね。1976年・日本テレビ/東宝作品。



警察署の記者クラブの面々(いわゆる事件記者)が時にはスクープを競り合い、時には協力し合って事件を追う姿は「太陽にほえろ!」で成功した群像劇を踏襲しています 写真は左から若かりし頃の三影啓司、神田正輝、寺尾聡(手前)、すでにベテラン風情たっぷりの藤岡琢也。その他に竹脇無我、黒沢年男、金子信雄、森本レオ、高品格、寺田農などが出演していました



第10話にゲスト主役で登場していた蜷川幸雄。今ではその名を誇る舞台演出家ですが、元々は俳優。「太陽!」や「大都会」「夜明けの刑事」「水戸黄門」など様々なドラマに出演しています。



オリジナルサントラ盤。日本コロムビア/SATRILレコードより1976年に発売。全曲インストルメンタル(一部ハーモニーヴォイス)。グルーヴ感たっぷりでなかなか聞きごたえのあるサウンドです



このサウンドを担当しているのがデビュー間もない「ゴダイゴ」です。コマーシャルソングを数多く作り演奏しながら、一方ではドラマの劇伴をこなし、そして2年後の日本テレビ系「西遊記」の“モンキーマジック”“ガンダーラ”で一気にブレイクするわけです ハーモニーを担当していたボーカルのタケカワユキヒデ(右2)は当時はまだ東京外大の4年生。中央はドラムの浅野良治。「西遊記」の頃にはトミー・スナイダーにメンバーチェンジしています。

追記:ハモンドさんから寄せられたコメントでご指摘があった通り、タケカワヒロユキではなく、タケカワユキヒデの誤りでした。謹んで訂正致します。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「フォトグラフ」精算会

2010-07-04 | 舞台・イベント系仕事
舞台「フォトグラフ」の飲み会がありました。チケット代精算やら事務的処理やらゆえの“精算会”・・・と言う名の飲み会です



舞台をはねた直後の打ち上げとは違い、共演者と言うより役者仲間同士の飲み会で終始笑いが絶えませんでした



残念ながら出演者全員が集まった訳ではありません。1カ月毎日顔を合わせ同じ舞台に立ち苦楽を共にしても、一度現場が解散すれば全員が揃うと言うのは難しい。役者はそれを繰り返しています。だからこそ集まれる時にはその場その時を大事に過ごし絆を深めています。



このお店は舞台公演をバックアップしてくれていた事もあり、飲みに来ていた他のお客さんからも「お、見たぞ、みんなの舞台!」「あのシーンは泣けたね」などと和気あいあい 知らない方たちから直接感想を言ってもらえる・・・役者にとって嬉しい瞬間です。
世田谷区用賀「鳥はち」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

速報!kaneブログ

2010-07-02 | 仲間・先輩・後輩
介護・福祉関係に従事されている友人のkaneさん。今回の舞台を見に来て下さった上に、その感想をご自身のブログで4回にわたりアップして下さいました。その中の第2回「朝倉留美編」が、介護・福祉部門で第1位になったとの事です
左枠のブックマーク/下から2番目の『kaneablog“ガイア”』をクリックして下さい。いきなりウルトラマンが出てきます(笑)。
そのウルトラマンの右側にある「最近のネタ」・・・「やったぞ!一発ホームラン」「父の背中シリーズ」が舞台の感想です。みなさんも是非ご覧ください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする