加山到のハマッ子雑貨飯店

おもちゃ箱をひっくり返したような楽しい雰囲気が伝われば嬉しいなっと。08年11月6日開店!

接近中。

2014-10-13 | ヨコハマ
台風19号、まもなく関東に接近。テレビで気象情報を見ています。



携帯メールに「避難準備情報」が送られて来ました。送信元は横浜市危機管理室。こんなの初めてです。で、管理室のHPで確認したら、我が家の近辺は土砂崩れ(土砂災害)の対象ではないことがわかりました。

台風は夜中の間には抜けると言う事ですが・・・皆さま気をつけて。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呑み三景

2014-10-12 | 仲間・先輩・後輩
たまっていた呑みの写真。



地元ヨコハマは関内にあるロックバーで、MY網50円の仲間と飲みました。残念ながら全員は集まれませんでしたが、好きなバーボンと洋楽ロックの話で盛り上がりました



こちらは近所にできた新しい店・・・ビールバーに突入。立ち飲みスタイルでお洒落な雰囲気であり、若い人向けだと思っていたので、ずっと入店を躊躇していたのですが、思いきって地元の友人を誘って入りました
「若い人たちしかいない感じがしたからさ、気になっていたけど入れなかったんだよね」とは友人の言葉。「俺たちも歳を取ったなぁ~」
年下のマスターは気さくな人&おまけに隣町の出身だったので、会話を楽しみ、そして美味しくビールとをいただきましたぁ~



一転してこちらは浜焼の居酒屋@東京は上野駅近く。役者仲間と入ってワイワイと ハマグリ、ホタテ、サザエの壺焼き・・・煙モクモクで着ていた上着が煙りくさくなったとさ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャズプロムナード

2014-10-11 | ヨコハマ
11日と12日は横浜ジャズプロムナード。年に一度、街のあちこちでジャズサウンドが流れています。



ドラマーを見ていると、亡くなった友人の姿がだぶって見える・・・。もっともっと皆と叩きたかっただろうな。

落ち込んでばかりいられない。いくつもアドバイスをくれた彼のためにも、もっともっとドラムを好きにならなきゃ・・・ね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は泣く。

2014-10-10 | 心静かに
大学時代に知り合い、同じドラムを叩く者同士、2年前のASO復活ライブでは同じステージでツインドラムを披露した友人。



クールだけどアツいハートを持った彼が突然、空に旅立った。

なんだよ、おい…。



今夜は泣きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オヤジのコレクション

2014-10-08 | 中国
亡き父のコレクション・・・というか、海外出張や赴任時に遺していた紙幣。40年ほど前のです。
古過ぎて、外貨両替商では日本円に両替ができませんでした。



中国の紙幣。僕にとっても懐かしいです。



こちらは香港。英国領だったゆえ、エリザベスの顔が印刷されています。



タイ、インドネシア、ベトナム、そして国籍不明(モンゴル・・・かな?)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがと親戚~「時代」編~

2014-10-05 | レコード
親戚から戴いたシングル盤には大人向けとも言える、その時代々々を象徴するものもありました

まずはテレビの時代劇全盛時代のなかで輝く2作品

「だれかが風の中で」(1971年/キング)


中村敦夫主演の時代劇「木枯らし紋次郎」の主題歌。上條恒彦の歌う“ど~こかでぇ~ だ~れかがぁ~♪”という、およそ時代劇とはほど遠いフォーク系でありながらもメロディアスな曲調に、のどかさを覚えます。上條の低音に男の心の豊かさを感じます。いいねぇ・・・


「子連れ狼」(発売年不明/ビクター)


橋幸夫の“しとしとぴっちゃん しとぴっちゃん し~とぉぴっちゃん”ではじまるこれまた有名な時代劇「子連れ狼」の主題歌。萬屋錦之介が木製の乳母車を押す姿が印象的ですね。ちなみにこの主題歌はドラマの第3シリーズから使用されたようです。


「男はつらいよ」(1972年/クラウン)
  

主役がテレビシリーズの最終回で死んでしまったにもかかわらず、視聴者からの好反響により映画で生き返ってしまい25年以上続いた歴史的な大人気作品・・・といえばコレです。こんな言い方をしたら渥美清さんに失礼ですが、どんなポーズを撮っても寅さんなんですよねぇ。空に旅立たれて18年。今でも旅をしているのかな。


「アテンションプリーズ」(1970年/東芝)
 

航空業界ドラマのパイオニア的存在のドラマ。日本におけるジャンボジェット機導入という歴史的一幕を取り入れてましたね。僕らの世代だと堀ちえみ&風間杜夫の「スチュワーデス物語」ですが、その先輩格に当たるドラマですね。研修生から国際線のスチュワーデスのなるまでの奮戦記。青春ドラマの一面をも垣間見る内容ゆえに、明るい曲調なんですが、“恋人はここにもいないかもしれない でも私は飛ぶ”“友だちも私も独り空の上 でも私は飛ぶ”“近づけば涙で星もさびてるの でも私は飛ぶ”といったちょいと切ない歌詞に、つらくても頑張る女性像が見えて来ますね。


「宮本武蔵」(発売年不明/RCA)


バンド系コメディアンとしてドリフターズと人気を二分していたのが「ドンキーカルテット」。小野ヤスシ、ジャイアント吉田、猪熊虎五郎といった名前は聞き覚えがあるでしょう。しかし残念ながら当時の子供たちにはいまいち浸透していなかったのかぁ。結成して数年で解散したようです。
剣豪・宮本武蔵をてきとーに歌っています。“女の色気に誘われて 鼻の下を伸ばした ニヤニヤしながら武蔵は風呂へ・・・”。ジャケ裏のウンチクには「(この歌を)考えた時間35分/レコーディング時間28分/参考文書:五輪書・少年キング/吸ったタバコ:ハイライト13箱と2本」と記されています。
カントリー&ウエスタンをベースにした、バックに流れるバイオリンの早弾きが特徴ですね。山本コ―タローの「走れコータロー」風かな。


珍しくも楽しいレコードを下さった親戚さん。ありがと~ございました~
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがと親戚~子供向け編~

2014-10-02 | レコード
大量に戴いたシングルレコードの中にはアニメ&特撮もありました。子供を楽しませるためにレコードジャケットは見開きタイプが多かったですよね。こちらもご多分に漏れず・・・楽しませてもらいました


「美しきチャレンジャー」(1971年/ケイブンシャ)
 

新藤恵美主演の青春ドラマ。ボーリングブームに乗っかってテレビに登場しました。当時の人気プロボーラーである中山律子もゲスト出演したようです。
主題歌は新藤恵美、堀江美都子、藤田淑子版があるとの事ですが・・・このレコードでは五十嵐洋子が歌っています。・・・・・・・って誰? 前述3人の別名? ネットで調べてみたらアニメの歌手ではあるらしいのですが。 このレコード、レアものだったりして 歌声はさわやかですよぉ 


「ウルトラマン・ウルトラセブン・キャプテンウルトラ」
「ひみつのアッコちゃん・魔法使いサリー」(以上 発売年不明/コロムビア)
 

ウルトラシリーズ初期3作品、女の子に大人気だった2作品の主題歌をまとめて聞けるとなると、子供たちは喜んだんでしょうね~

「空飛ぶゆうれい船」(1969年/コロムビア)
 

これはテレビ作品ではなく、東映で製作された劇場映画です。ですからコレを持っていると言う事は、この映画を見たと推測されます。ちなみに私もこの映画を父に連れられ見に行った記憶がありますが、何しろ船長がどくろだったもんで恐かった印象が強くて物語は全く覚えていません(年齢が低かったというのもありますが)
でもず~~~っと気になっていた映画なので、数年前にDVDを見つけた時には即買いでした。
あ・・・私はこのレコードを持っていませんでしたので、限りなく嬉しい1枚です

「スーパーマン」(発売年不明/朝日ソノラマ)
 

元々はアメリカのアニメですが、1970年あたりに日本でも放送されていました。私も見ていた記憶があります。それに今回このレコードを聴いて「宇・宙・の・幸・せ・守るためぇ~(まもるためぇ)」「人間を越えた男ぉ~~~」なんてフレーズを思い出しました。と~~~っても懐かしかった
しかし・・・ここに収録されているドラマ編のタイトルが「発狂音波」とは。現代ではNGかもでしょ(笑)


「怪獣大戦争 キングギドラ対ゴジラ」(発売年不明/朝日ソノラマ)


映画自体は1965年に東宝で公開されていますね。前作から引き続きキングギドラが登場、その人気ぶりがうかがえます
レコードには主題曲などは無く、ドラマだけが収録されています。なかなか迫力もありますし、ナレーションの声が低くてカッコいいんですよね

 

見開きには写真とイラストのダブルデザイン。いやぁ、楽しい楽しい
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「怪獣酒場」

2014-10-01 | 温故知“旧”
ウルトラマンよりも仮面ライダー派なんですが・・・仲間たちと思わず行ってしまいましたぁ~
『怪獣酒場』
地元ヨコハマのすぐ隣は川崎駅の近くにあるんですね。

 

店内のモニターにはお店の紹介とウルトラマン達の簡単な紹介が流れ、ガラス張りのテーブルの中にはウルトラ警備隊のポインターやらウルトラホーク1号やら2号やら・・・ついつい凝視してしまいます

 

バルタン星人の手(ハサミ)型の器に入っていたのはカニピラフでしたぁ~

 

カラータイマーの形をして出て来たのはこれまた炒めライス。タコライスのタコスがないタイプです。ウルトラマンの胸の赤いデザインは、パウダータイプの微辛唐辛子。添えられてきた生野菜を和えると結局は右写真のようなにことなってしまいます(笑)

 

これは海老フライではありません。「ツインテールフライ」です。決して海老ではありません。ツ・イ・ン・テ・-・ルなんです。絶対に海老ではないんです
ちなみにツインテールの原型はこちらです。



あー楽しかった
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする