忘れた頃にやってくる「読みの国」。普段は意識せずとも、或いは敢えて見ないようにしていても、ふとある時に意識せざるを得ない存在。それが「読みの国」なんである。
両国稽古時は、雨でも降ってなけりゃあ、大概は江東支部から歩いて行くKanotherなんですが、そんな歩きの道々で発見したのが、コイツである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b6/ad95aba2faeda98269c8f707647aebc4.jpg)
酒、音、瑠。さけ、おと、る・・・・・・何じゃこりゃ?無理矢理読むとしても、こりゃどう読めば良いのかね?個々の文字の読み候補としては、大体こんな感じっすか。
酒・・・・・・さけ、さか、しゅ
音・・・・・・おと、おん、ね、
瑠・・・・・・る
後はあんまし、読み方はないよねぇ。この組合せから考えられるとすると・・・・・・さけおんる・・・・・・さかねる・・・・・・しゅねる・・・・・・しゅねる・・・・・・はっ?まさか、シャネル?
それは如何にも苦しかろ~と思いながらも、他にテキトーな当て読みが思い浮かびません。しかも、写真をご覧になればお判りのように、ここは既に貸店舗。要は空き家なワケで、「酒音瑠」なる店は既にないワケで、真実はもう確かめようがないんである。
これをお読みの皆さんのなかで「シャネル」以外に何か模範解答が浮かぶ方。是非是非コメント夜露詩句です。他には思い浮かばんのですが、とは言え何ともスッキリしない、Kanotherなんです。
両国稽古時は、雨でも降ってなけりゃあ、大概は江東支部から歩いて行くKanotherなんですが、そんな歩きの道々で発見したのが、コイツである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b6/ad95aba2faeda98269c8f707647aebc4.jpg)
酒、音、瑠。さけ、おと、る・・・・・・何じゃこりゃ?無理矢理読むとしても、こりゃどう読めば良いのかね?個々の文字の読み候補としては、大体こんな感じっすか。
酒・・・・・・さけ、さか、しゅ
音・・・・・・おと、おん、ね、
瑠・・・・・・る
後はあんまし、読み方はないよねぇ。この組合せから考えられるとすると・・・・・・さけおんる・・・・・・さかねる・・・・・・しゅねる・・・・・・しゅねる・・・・・・はっ?まさか、シャネル?
それは如何にも苦しかろ~と思いながらも、他にテキトーな当て読みが思い浮かびません。しかも、写真をご覧になればお判りのように、ここは既に貸店舗。要は空き家なワケで、「酒音瑠」なる店は既にないワケで、真実はもう確かめようがないんである。
これをお読みの皆さんのなかで「シャネル」以外に何か模範解答が浮かぶ方。是非是非コメント夜露詩句です。他には思い浮かばんのですが、とは言え何ともスッキリしない、Kanotherなんです。