今日の吉祥寺ででたん稽古後打合せ場は、清龍。そう、かねてよりその居酒屋力の高さで、でたん的に評価の高い居酒屋ですが、今夜はそんな清龍の居酒屋力の高さの根源をみた思いでしたよ。
で、その根源って何なのさ?てことなんですが、今夜の清龍の特別メニュー。これが清龍各店の板長に競い合いをさせて、その中から特に優秀なものをチョイスしてラインナップさせていたのですよ。
こちらが歌舞伎町店の増田板長考案の「春雨冷やし中華風」。
そしてこちらが吉祥寺店の土田板長考案の「つくねと茄子の重ね焼き ~おろしポン酢~」。いずれも美味しゅうございました。
こんな風に支店の枠を超えて、板長が切磋琢磨している。そんな方針が清龍の居酒屋力の高さの根源なんですね。いや、素晴らしい。素晴らしいですよ、清龍!また来るからね、清龍ッ!
で、その根源って何なのさ?てことなんですが、今夜の清龍の特別メニュー。これが清龍各店の板長に競い合いをさせて、その中から特に優秀なものをチョイスしてラインナップさせていたのですよ。
こちらが歌舞伎町店の増田板長考案の「春雨冷やし中華風」。
そしてこちらが吉祥寺店の土田板長考案の「つくねと茄子の重ね焼き ~おろしポン酢~」。いずれも美味しゅうございました。
こんな風に支店の枠を超えて、板長が切磋琢磨している。そんな方針が清龍の居酒屋力の高さの根源なんですね。いや、素晴らしい。素晴らしいですよ、清龍!また来るからね、清龍ッ!