dtnkanother_Buchilog_Jaken

碑文谷アピアに2ヶ月に一度出演する二人楽団でたんの大きい方。スカイツリーが見える町に住む。

ふらりショック!

2007年02月04日 13時46分07秒 | ぶちでたん
昨日のでたんライヴ、Kono言うところの「軽滑り」なトークが炸裂するなか、新曲でアゲ♂アゲ♂パーティーチューンの『おかげさま』含む、いつもよりちょっとだけ多い7曲の演奏と会場内での豆まきをこなした我々でたんなんですが、そんなライヴ後のでたんに衝撃的事実がもたらされたのは、打ち上げも中盤にさしかかり、芋焼酎のボトルが注文された頃でした。

トイレから帰ってきたKonoの口から明かされた、その衝撃的事実とは?!と、B級バラエティならここでCM入り、CM明けでKonoがトイレに立つ辺りからもう1回やるところですが、見た目も中身も太っ腹・でたんKanotherは勿体ぶったりは致しません。その衝撃的事実とは、ズバリ!

ふらり、この3月末で閉店らしいぞ』

な、なんと、でたんがライヴ毎の打ち上げで愛用していた、10回ライヴ演れば、そのうち9回は来ていた、あの渋谷「ふらり」が、3月末をもって閉店するんですって!ショック!

何がショックって、我々でたんライヴはいつも土曜の午後なので、ライヴが終わってさあ打ち上げ!というのがおよそ16時半頃。この時間帯からやってて、数人~10数人の大人数まで、且つ常に飛び込みでも対応可能で、且つ渋谷駅より246号側に立地する居酒屋ってのは、実はヒジョーに少ないんである。

大体のお店は17時とか18時開店だったり、開店時間は早くても大人数で座敷ってなスタイルでなかったり、または予約が結構入ってて個室は一杯だったりで、どれもこれも帯に短し襷に長しなんである。

・・・とここまで書いて気づいたが、この「飛び込みでいってもいつでも入れる」というとこが、店の寿命を縮めたんかね、やっぱし。利用者側にとっちゃ、いつ行ってもすぐ入れるってのは魅力なんやけどねぇ。店側にとっちゃ、いつも満杯の方が良いよな。当然か。

そんなわけで、夕べは渋谷ふらり最後の打ち上げに、折角なのでという名目をつけて2本の芋焼酎ボトルを呑み干して帰った、でたん様ご一行なんであった。

上記の条件を満たす、酒と肴の豊富な居酒屋をご存知の方がいらっしゃいましたら、是非ともご紹介下さい。マジで困ってます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿