ふらりショックを癒すべく、ライヴあけの今日は江東散歩。
江東区は、戦前は深川区と城東区に分かれてて、でたん江東支部は深川区側にありやす。で、いつもの江東散歩は深川地区側が多いんやけども、今日は城東地区側へぶらり。大島界隈を散歩致しやした。
大島の駅から程近いところに中之橋商店街ってぇ賑やかな商店街があって、楽しそうだったんでぶらりとそちらに曲がってみれば、何とそこには安治川部屋直伝を銘打ったちゃんこの大鍋が。
この安治川部屋、でたん江東支部近所にある相撲部屋のうちの1つで、支部最寄のローソンに出没する相撲取りの多くはこの部屋所属と思われる、でたん江東支部と縁が深いような浅いような、何しろご近所さんの部屋であり、そんなこんなででたんKanother的にもこの部屋の安美錦とか安馬とかを結構応援してたりするんである。
そんな安治川部屋のちゃんこ、喰わんわけにはいかんだろうってことで早速購入、呑みものを調達したうえで都営大島8丁目アパートそばの公園で喰ったんでした。
野菜タップリで鶏団子入り、塩味出汁でサッパリ味のこの安治川部屋ちゃんこ、少し肌寒くなってきた夕暮れの大島で、少し冷えかけていたKanother家二人連れの身体を美味しく温めてくれたんでした。
江東区は、戦前は深川区と城東区に分かれてて、でたん江東支部は深川区側にありやす。で、いつもの江東散歩は深川地区側が多いんやけども、今日は城東地区側へぶらり。大島界隈を散歩致しやした。
大島の駅から程近いところに中之橋商店街ってぇ賑やかな商店街があって、楽しそうだったんでぶらりとそちらに曲がってみれば、何とそこには安治川部屋直伝を銘打ったちゃんこの大鍋が。
この安治川部屋、でたん江東支部近所にある相撲部屋のうちの1つで、支部最寄のローソンに出没する相撲取りの多くはこの部屋所属と思われる、でたん江東支部と縁が深いような浅いような、何しろご近所さんの部屋であり、そんなこんなででたんKanother的にもこの部屋の安美錦とか安馬とかを結構応援してたりするんである。
そんな安治川部屋のちゃんこ、喰わんわけにはいかんだろうってことで早速購入、呑みものを調達したうえで都営大島8丁目アパートそばの公園で喰ったんでした。
野菜タップリで鶏団子入り、塩味出汁でサッパリ味のこの安治川部屋ちゃんこ、少し肌寒くなってきた夕暮れの大島で、少し冷えかけていたKanother家二人連れの身体を美味しく温めてくれたんでした。
去年の今頃は鍋喰うてたかのう。早速読み返してみるか。