dtnkanother_Buchilog_Jaken

碑文谷アピアに2ヶ月に一度出演する二人楽団でたんの大きい方。スカイツリーが見える町に住む。

静岡麦酒

2013年02月20日 14時20分00秒 | Kanother酒日記
新潟限定ビイル 風味爽快ニシテ』。こちらでも何度かご紹介させて頂きましたが、この「風味爽快ニシテ」をお出しになってるサッポロさん、今度は「静岡限定ビール」てのを出すらしいですよ。それが今日ご紹介の『静岡麦酒<樽生>』。

例に依って例の如くニュースリリースをみてみますと、この「静岡麦酒<樽生>」、静岡県の業務用限定商品としての発売だそうです。てこたぁ、静岡の友達やら静岡に行くヒトやらに「買ってきて!」と頼むワケにはいかない。現地に行かないと呑めんワケですわ。

この「静岡麦酒<樽生>」、『大手ビールメーカーでは初となる静岡県限定の樽生ビール』なんだそうで、「"静岡県だけで飲める樽生ビール"で地域の活性化に貢献」てのを目的として開発したんだとか。

この「静岡麦酒<樽生>」を製造する静岡工場は1980年4月に焼津市に竣工した、大手ビールメーカーでは唯一静岡県に所在するビール工場なんだそうで、サッポロさん的にも『技術研究の中枢としても重要な拠点と位置づけて』おられるんだとか。なるほど。だからこその「静岡限定ビール」なんですな。

商品化に当たっても『静岡県出身の企画担当者、醸造技術者、デザイナーが集結し「静岡らしい静岡のためのビール」を念頭に討議し、コンセプト・中味・ロゴデザインを開発』したんですって。拘ったねぇ。そんなチームの作った「静岡麦酒<樽生>」、味の方は『麦芽100%、ファインアロマホップを使用しオールインフュージョン法を用いて製造』することで、『まろやかなうまみがありながら爽やかな後味を実現』したんだそうです。

じゃあその「オールインフュージョン法」て何なのさ?てことなんですが、『仕込の糖化工程で一切煮沸をせず、マイシェ(麦芽をお湯に浸して粥状にしたもの)全部の温度を階段状に上げていく方法』なんだそうです。この工法、『マイシェを高温にしないことによって、厳選素材の良さをじっくり引き出し、上質で澄んだ後味を実現』するんだそうですよ。何だか分かったような、分からんような。

何しろサッポロさんが『"静岡県だけで飲める樽生ビール"が、「ふじのくに静岡」の魅力の一つとなり、同県の地域活性に貢献できるよう、県内外の多くの皆様に「静岡麦酒<樽生>」を楽しんで頂きたい』と願って作ったこの「静岡麦酒<樽生>」、発売は2月23日の土曜日。静岡に行く用事、次はいつあるかなぁ。ワシが行くまで、消えんでくれよッ!マジでマジでッ!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿