dtnkanother_Buchilog_Jaken

碑文谷アピアに2ヶ月に一度出演する二人楽団でたんの大きい方。スカイツリーが見える町に住む。

節分

2013年02月03日 15時00分00秒 | ぶちでたん
さてさて、今日はでたんライヴ。

こちらを長くご覧の皆さん方は既にご承知のように、我々でたんはライヴ前のリハ終了後、近くの回転寿司屋さんで腹拵えすることを常としとるワケですが、今日は節分。

節分、寿司と来れば、やはり恵方巻き・・・・・・てだけの理由でもないんでしょうが、今日の回転寿司屋さん、何だか大流行り。しかも握る板さんが一人しかいないので、待てども待てども注文した寿司が出てこないほどなんですわ。

んなワケで時間の限られている我々でたん、作戦変更。握りではなく奥の厨房で作られる軍艦中心のラインナップで攻めることで、何とかそこそこに腹を拵えたんでした。

そんなこんなでボチボチとアピアに戻ると致しますかねぇ。お近くにお越しの方は是非是非お立ち寄り下さいやし。今日のでたんも、モアベターよ。



ライヴ前日、吉祥寺。

2013年02月02日 22時22分00秒 | ぶちでたん
さあ皆さんッ!2月のでたんライヴは明日ッ!明日2月3日・節分の日でございます!場所はお馴染み、碑文谷アピア。開場もいつも通り、14時でございます。夜露詩句ねッ!

とまあ宣伝はさておき、通常は土曜が多いでたんライヴなんですが、今月は久し振りに日曜日。そんなワケで、これまた久し振りなライヴ前日稽古なんぞやってみるかい?てな話しが何故か盛り上がり、本日、吉祥寺にての稽古となりやした。

そんな馴れないライヴ前日稽古後の打合せ場は、吉祥寺の鰻の名店、うな鐵さん。うな鐵さんに伺うのはやはり夏場が多かったりするワケなんですが、鰻が環境省さんのレッドリストに載せられたなんてぇ報道があったばかりってぇことで、こら喰えるうちに喰おうじゃん?てなワケで、冬場のうな鐵訪問となったんでした。

そんな風に思ったヒトが多かったんかどうか解りませんが、何しろ今日のうな鐵さんは大繁盛。鰻串盛りなどでチンタラと呑む我々でたんをよそに、フツーに鰻丼だの鰻重だのを食事として喰うお客さんで他の席はガンガン回転してましたねぇ。まあ、うな鐵さん、旨いからねぇ。レッドリスト云々なしでもこんな感じなんかもしれません。

そんなこんなな馴れないライヴ前日稽古&稽古後打合せを蒲焼きで締めつつ終えた我々でたん。さあ、このやりつけないライヴ前日稽古、吉と出るか凶と出るか?是非、明日の碑文谷で、あなた自身の眼でご確認下さい!いざ来たれ、碑文谷へ!ヒック・・・・・・

・・・・・・と、ここまで読んで、あれ?どっかで読んだことが?と思ったあなた。相当に記憶力が素晴らしいとみえますねぇ。そう、上記の文章のうち導入部分と締めの部分に関してはに関しては、2010年8月28日のエントリと、ほぼ同じ。

てこたぁ、約2年半ぶりのライヴ前日稽古ってぇワケですな。長くブログやってると、こういうことが判ったりして、なかなか面白いもんですわ。まあ、判ったからって何がどうってことでもないワケですが。