8月22日 南西4m 波1.5m 中潮 月齢
26.2 旧暦7/27
早朝の雷雨はなんだったろうか?
物凄い雨と空爆のような雷。
数時間に無数の雷の嵐。
九州電力さんから雷の九州各地速報がサイトで見れるのですが、赤の三角が20分以内の数。
早朝4:15分で青の1時間以内でこの数は凄すぎる。
ホント爆撃のような凄さでワンコもビビリまくりでした。
昼にはすっかり雨も上がり久しぶりの晴れ間。
だが、週末は嫁が仕事なので子供とのレクレーション行事。
なので一夏のアバンチュール計画があるので空いた時間に準備。
今日はライン巻き。
130LB(PE13号)8本編を1000m入れるつもりでしたが870mがチョイ余裕いれて一杯でした。
もう少しガチで巻けたらいいのですが。
優れもので、竿にセットしてラインにテンションを掛けて巻けるものがあります。
ミヤエポックから出てるミヤテンショナーアジャスター。
これは便利。
俺はヨメテンショナーでサミングして貰って巻き巻き。
この巻いてる間、その竿どうしたの?(汗)
この太鼓みたいに大きな糸、買ったの?(汗)
明日明後日は家に居るんだろうね?(汗)
ドンドンと小言が出てくるので、2スピードの速さで巻くリールなんですが最初はLOWから巻き始めたのがHighで全開フルスロットルでWeennnnnnn!
アチチチと文句まで言われて・・・・(大汗)
見事に俺の浮かれてる心にサミングと重圧なテンションと掛けられた
やっと巻いて、クランプもどうも緩みがちなのかと思ってバネワッシャーを買ってきていたのでしっかり止め、準備OK。
蝶ネジが微妙に大きさが合わない・・・・
ナット止めにしましたが。
来週の予報では後半は進行形の悪くなる方向みたいですが、まだわかりません。
台風は心配なさそうだが。
ちょっと合間でも烏賊釣りでも行っとくかな。
餌も確保しとかないと