10月3日
東→西5m 波1m 大潮 月齢2.1 旧暦9/3
10/2今年最後になる、まるきんさんの船釣りツアー。
今回は平戸早福から落とし込みでの平政狙い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b6/b8d5688d4ddda3cbc819f3e3de483dbe.jpg)
この時期、港は賑わいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/84/2243e874c2c40a5d87a67f383c879ebf.jpg)
お世話になったのが関勝丸さん。
6名の参加の中には一名スタッフさんの個人参加も(^_^;)
引率が糸島店からこられてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/fd/b8a8c6bc8aabc88039e7f56184b65ba4.jpg)
朝方、霧が酷かったですがポイントに着くと、続々の遊漁船が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ac/9dfcb97e0e24538d2a92c154683802b3.jpg)
イワシが立つ群れに船を交互に流していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e3/b4ed8d020840046312574fb8813618f5.jpg)
ファーストヒット、しっかり頂きました^ ^
ちゃんとヒラマサでしたが後が続かない。
イワシは付くのですが本命の魚影が少ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e6/a256650b9d62f57118e7442d38c118a4.jpg)
釣りの最中の画像が暑さで使えずあまり撮れてません。
イワシは手のひらサイズ、大概は餌は日中も付いてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b5/eca37d416ea52f1865d05c5567ed3b10.jpg)
今回、やたらアカイサキが多く邪魔ばかり(ー ー;)
真鯛も食べ頃サイズがよく来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b1/92473dec32c421f886aecea037d6e0a3.jpg)
ネリゴも現われましたが本命の平政は船内3本のみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/53/35732869e963e87d9befad9ef2652274.jpg)
イワシは持ち帰りましたが、なんかの餌に冷凍^ ^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ac/7b7027812b124f6bcc30b2771d152db4.jpg)
ヒラスはまた明日にでも捌こう。
寝かさないとですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5a/3d8686cea553370ab6ec9fe169ba43e2.jpg)
ネリゴは脂がのって美味かったですよ^ ^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
10/2今年最後になる、まるきんさんの船釣りツアー。
今回は平戸早福から落とし込みでの平政狙い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b6/b8d5688d4ddda3cbc819f3e3de483dbe.jpg)
この時期、港は賑わいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/84/2243e874c2c40a5d87a67f383c879ebf.jpg)
お世話になったのが関勝丸さん。
6名の参加の中には一名スタッフさんの個人参加も(^_^;)
引率が糸島店からこられてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/fd/b8a8c6bc8aabc88039e7f56184b65ba4.jpg)
朝方、霧が酷かったですがポイントに着くと、続々の遊漁船が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ac/9dfcb97e0e24538d2a92c154683802b3.jpg)
イワシが立つ群れに船を交互に流していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e3/b4ed8d020840046312574fb8813618f5.jpg)
ファーストヒット、しっかり頂きました^ ^
ちゃんとヒラマサでしたが後が続かない。
イワシは付くのですが本命の魚影が少ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e6/a256650b9d62f57118e7442d38c118a4.jpg)
釣りの最中の画像が暑さで使えずあまり撮れてません。
イワシは手のひらサイズ、大概は餌は日中も付いてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b5/eca37d416ea52f1865d05c5567ed3b10.jpg)
今回、やたらアカイサキが多く邪魔ばかり(ー ー;)
真鯛も食べ頃サイズがよく来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b1/92473dec32c421f886aecea037d6e0a3.jpg)
ネリゴも現われましたが本命の平政は船内3本のみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/53/35732869e963e87d9befad9ef2652274.jpg)
イワシは持ち帰りましたが、なんかの餌に冷凍^ ^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ac/7b7027812b124f6bcc30b2771d152db4.jpg)
ヒラスはまた明日にでも捌こう。
寝かさないとですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5a/3d8686cea553370ab6ec9fe169ba43e2.jpg)
ネリゴは脂がのって美味かったですよ^ ^