10月11日
北7m 波2m 若潮 月齢10.1 旧暦9/11
この数年、船釣りが多くなった。
最初の頃は気の配り方が分からなかったがここ最近、よく思う事があります。
限られたスペース、やたら荷物が多い方がいる事。
特にクーラーは仲間内で数人乗るならば魚に対し出来るのであれば共有したりして船のスペースを空ける。
道具類でも持ち込む中身から、その釣りで本当にこれが必要か?と思う事も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b5/49ecd582075bbf9433c7ab33060fe07b.jpg)
備えあれば何とかとありますが、備えでは無くただの荷物しかない。
家から持ってくるもの、今の季節ならば落とし込みサビキ数セットに鉛を数個、予備のリーダーに捨て糸くらいあれば充分。
船によりロッドキーパーやバッテリーは必要かとも思うが、一番邪魔なのが一つにまとめず、何個もバック類があること。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9a/9b3fe89eb858b4cff84e7dc0a80c468e.jpg)
長く経験されてる方はまとめた荷物、やはり少なくコンパクト。
ベテランはやはりそこまで気を配り方が違います。
自分の限られたスペースに踏み場もない程の荷物、揺れる波の中では危ないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
この数年、船釣りが多くなった。
最初の頃は気の配り方が分からなかったがここ最近、よく思う事があります。
限られたスペース、やたら荷物が多い方がいる事。
特にクーラーは仲間内で数人乗るならば魚に対し出来るのであれば共有したりして船のスペースを空ける。
道具類でも持ち込む中身から、その釣りで本当にこれが必要か?と思う事も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b5/49ecd582075bbf9433c7ab33060fe07b.jpg)
備えあれば何とかとありますが、備えでは無くただの荷物しかない。
家から持ってくるもの、今の季節ならば落とし込みサビキ数セットに鉛を数個、予備のリーダーに捨て糸くらいあれば充分。
船によりロッドキーパーやバッテリーは必要かとも思うが、一番邪魔なのが一つにまとめず、何個もバック類があること。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9a/9b3fe89eb858b4cff84e7dc0a80c468e.jpg)
長く経験されてる方はまとめた荷物、やはり少なくコンパクト。
ベテランはやはりそこまで気を配り方が違います。
自分の限られたスペースに踏み場もない程の荷物、揺れる波の中では危ないですね。