7月20日
南4m 波1m 中潮 月齢26.0 旧暦閏5/27
久々、塩辛的な甘めな白漬けを作りました^ ^

沖漬けはベタベタ感があり漬けた後のドロっとしたのが俺はあんまり苦手な方で結局、ホイル焼きにしたりして食べてたので沖漬けは作りません(´・ω・`)
塩辛の方が好きなんですが血圧が重症化してますので軽い塩辛を^ ^

塩はあんまり使いません。
塩麹メインに酒、みりん、アジシオ少々、ドライ柚子、鷹の爪

イカは皮を剥ぎ、中を処理して薄皮を剥ぎ、小さく切るだけ。

材料を混ぜ込んで冷蔵庫で朝夕、必ずかき混ぜて下さい。
一晩置くと食べれますが味見でかなり減ります(笑)
分量は好みで良いですが塩麹はイカの分量の3/1は必要です。
塩麹は塩辛くありません。
味見で塩を足して下さい。
1日〜2日で食べ切る分量を作るのをお勧め致します。
柚子だけではないですが柑橘系のフレッシュでも良いですが身が硬くなるような気がします。
なので俺はドライタイプを使ってます^ ^
かなり美味いですよ^ ^

久々、塩辛的な甘めな白漬けを作りました^ ^

沖漬けはベタベタ感があり漬けた後のドロっとしたのが俺はあんまり苦手な方で結局、ホイル焼きにしたりして食べてたので沖漬けは作りません(´・ω・`)
塩辛の方が好きなんですが血圧が重症化してますので軽い塩辛を^ ^

塩はあんまり使いません。
塩麹メインに酒、みりん、アジシオ少々、ドライ柚子、鷹の爪

イカは皮を剥ぎ、中を処理して薄皮を剥ぎ、小さく切るだけ。

材料を混ぜ込んで冷蔵庫で朝夕、必ずかき混ぜて下さい。
一晩置くと食べれますが味見でかなり減ります(笑)
分量は好みで良いですが塩麹はイカの分量の3/1は必要です。
塩麹は塩辛くありません。
味見で塩を足して下さい。
1日〜2日で食べ切る分量を作るのをお勧め致します。
柚子だけではないですが柑橘系のフレッシュでも良いですが身が硬くなるような気がします。
なので俺はドライタイプを使ってます^ ^
かなり美味いですよ^ ^