ぽつお番長の映画日記

映画ライター中村千晶(ぽつお)のショートコラム

ポリーナ、私を踊る

2017-10-25 23:53:56 | は行

これは、お子さんのいる方にぜひ(笑)


「ポリーナ、私を踊る」70点★★★★


**********************************


ロシアのとある街。

4歳からバレエを始めたポリーナは
踊ることが大好きな少女。


貧しいながら、懸命にサポートしてくれる両親のおかげもあり
ボリショイ・バレエ入団を目指すバレエ学校のオーディションを受ける。

失敗ばかりだった彼女を選んだのは
振り付け師ポジリンスキー(アレクセイ・グシュコフ)だった。

厳格な恩師ポジリンスキーのもと
ポリーナ(アナスタシア・シェフツォア)は
将来有望なバレリーナへと成長していく。

だが、念願のボリショイ入団を前にしたある日、
ポリーナは振り付け師リリア(ジュリエット・ビノシュ)による
コンテンポラリーダンスを目にして
「これだ!」と、目覚めてしまう――。


**********************************


これはまさしくタイトルどおり、
バレリーナ少女が「私を見つける」までのお話。

「体が恋うままに」踊ることが好きだった
幼いころのポリーナの描写が短いけれど、とても印象深いので
その後の展開に、すんなりのることができました。


鬼コーチのレッスンに耐え、
がんばったポリーナは
両親の念願でもあるボリショイ・バレエ団への入団を決めるんだけど

その直後に
コンテンポラリーダンスと出合い、
彼氏と南仏へ飛んでしまうんですよ。

いや、そこで行く?
そこで、これまでの時間と努力をフイにしますか?と、
多少の人生経験あるおばさんとしてはあ然でしたけど(笑)

そうやって外の世界に出たポリーナが
公私ともに壁にぶつかり
「自分を見つける」ためにもがく様子にドキドキ。

結果、見知らぬ街でウェイトレスをしたり……と
無垢な少女の、転落しそうな人生に
思った以上にハラハラする自分がおりました。


この若さゆえの、定まらない感。
もしかして、自分も親にこんな思いをさせていたのか……!
衝撃とともに気づくと同時に、
あ、これは子を持つ親御さんは見るとよいかも!とすごーく感じました。


子どもは思い通りにいかないもの。
しかし、どこかあなたに近い周囲に、帰結するものでもあるかも――ってね。

ラスト、鬼コーチの後ろに写真が見えるシーンが
最高に好きでした。


★10/28(土)からヒューマントラストシネマ有楽町&渋谷ほか、全国で公開。

「ポリーナ、私を踊る」公式サイト

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゲット・アウト | トップ | ノクターナル・アニマルズ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まつこ)
2017-10-26 15:05:36
初めまして。観たい映画がいいつも先に見られちゃって悔しいです(ウソです笑)
観たい映画ばかりでとても参考になります!
ノーマークの映画(女神の見えざるとか)も面白そう。
ソニータをみました。衝撃的でした。
次は婚約者の友人です。
ポリーナも楽しみです。またおじゃまします!
返信する
うれしいです~ (ぽつお番長)
2017-11-03 00:55:09

参考にしていただけているとは
嬉しいです~

仕事柄、先にみているぶん
みなさまにお返しせねばと思って
ちみちみやっております。

またのぞきに来てください。

ソニータ、あれからどうなったかも
きになりますよね!

女神の見えざる手、もきっと
気に入っていただけると思います。
返信する

コメントを投稿

は行」カテゴリの最新記事