新人農家

2007年3月農業大学校を卒業。
いよいよ農業を始めます。
農業のこと、食のこと、趣味のこと等々、発信していきます。

浦和vs横浜マリノス

2007-05-28 06:51:40 | 浦和レッズ
ドロー。

最近の流行でしょうか?
引き分けばっかり。
勝ちきれない。

昨日は久々にSC席観戦。


急遽参戦だったので、既に自由席売ってませんでした。

しかし、この席でじっくり観戦して思ったことは・・・

フリーランニングの少なさ、特に小野、山田あたりでしょうか。
2人ともパス出した後、止まってしまうことが多いように感じました。

センタリングあげた時のゴール前の人数の少なさも凄く気になりました。
ボランチの選手がもっと勇気を出して前線に顔を出さなければ得点は挙げられません。

ミドルシュートの少なさ、横浜が結構打ってたのと比較して圧倒的に少ないように思いました。

昨日で小野が2試合連続で決定機を外しました。
次回は外してもいいと思います。(小野は好きな選手ですが・・・)

で、山田を前に持ってきて、右サイドに阿部、ボランチに長谷部なんてはどうでしょうかねぇ。もしくは右に永井。
少し攻撃的に行ってもいいと思います。
特にホームの時はですね。

サポもドロー続きでストレス溜まってます。
何とかして欲しいです。

最後に、久々にゴール裏から離れて・・・
ゴール裏の声援の大きさに改めて感心、凄さを感じました。
ズレもなく、完璧なサポートですね。

調子が悪くてこの位置にいられることに今は感謝しないといけないのかも。

フォルツァ 浦和レッズ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする