昨日は長男の保育園の卒園式でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/35/3005ce6568742d4ac7d6c3228906055f.jpg)
1歳から6歳までお世話になった保育園。
長いようで短い保育園時代でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5b/c2ab6bc390c9d185271a6fe2b46be8bc.jpg)
お友だち24名。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1c/7796146d65253fda968db15549b21804.jpg)
一人一人入場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fb/3562144bd00a59a5ea044bbb9cc91834.jpg)
その後、一人づつ証書を授与され、大きくなったら何々になりますとスピーチ。
長男はサッカー選手になりますと。
教育が少し足りなかったようで、本当は浦和レッズの選手になると言ってくれたらパーフェクトでした。
男の子はサッカー選手やレスキュー隊員なんかが多かったようです。
女の子はケーキ屋さんが多かった感じ。
みんな立派にスピーチしました。
その後は歌や躍りを披露。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/73/6bd1124b3357d5c1abe176de5629e7f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b8/a66de18a5929f09ce2463248050600f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/78/ced145c1022cac149b4cc75f1efb7f40.jpg)
ソーラン節もカッコ良く決まりました。
最後に先生方へ感謝の歌。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a5/2558f46f412dbb44826c4d00452ee0d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9f/d3d299c3c195ac693885e7b05d1b3126.jpg)
最後の3年間お世話になった先生二人。
ありがとうございました。
午後からはハワイアン料理店を貸しきって謝恩会。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/22/90961e4afb4d103b05d75997b53d9d30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c9/f45a7748eaa54709babcb997fc871836.jpg)
初めてお会いするパパ方とも楽しく談笑。
小さい頃からの写真を編集して鑑賞、大いに盛り上がりました。
4月からはいよいよ小学生。
卒園式したとはいえ、今月いっぱいは保育園。
最後までお世話になります。
お世話になった先生方、本当にありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/35/3005ce6568742d4ac7d6c3228906055f.jpg)
1歳から6歳までお世話になった保育園。
長いようで短い保育園時代でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5b/c2ab6bc390c9d185271a6fe2b46be8bc.jpg)
お友だち24名。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1c/7796146d65253fda968db15549b21804.jpg)
一人一人入場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fb/3562144bd00a59a5ea044bbb9cc91834.jpg)
その後、一人づつ証書を授与され、大きくなったら何々になりますとスピーチ。
長男はサッカー選手になりますと。
教育が少し足りなかったようで、本当は浦和レッズの選手になると言ってくれたらパーフェクトでした。
男の子はサッカー選手やレスキュー隊員なんかが多かったようです。
女の子はケーキ屋さんが多かった感じ。
みんな立派にスピーチしました。
その後は歌や躍りを披露。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/73/6bd1124b3357d5c1abe176de5629e7f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b8/a66de18a5929f09ce2463248050600f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/78/ced145c1022cac149b4cc75f1efb7f40.jpg)
ソーラン節もカッコ良く決まりました。
最後に先生方へ感謝の歌。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a5/2558f46f412dbb44826c4d00452ee0d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9f/d3d299c3c195ac693885e7b05d1b3126.jpg)
最後の3年間お世話になった先生二人。
ありがとうございました。
午後からはハワイアン料理店を貸しきって謝恩会。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/22/90961e4afb4d103b05d75997b53d9d30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c9/f45a7748eaa54709babcb997fc871836.jpg)
初めてお会いするパパ方とも楽しく談笑。
小さい頃からの写真を編集して鑑賞、大いに盛り上がりました。
4月からはいよいよ小学生。
卒園式したとはいえ、今月いっぱいは保育園。
最後までお世話になります。
お世話になった先生方、本当にありがとうございました。