2日目の朝も小雨でした。
かなりの増水な感じ。初めてなのでなんとも言えません。
せっかくなのでダムまで行ってみました。
長男と昨日買った遊佐カレーパン。
肉なんかもゴロリと入っていました。
キャンプ場の横の海水浴場。この日も波が高いようです。
無事に直ぐにはいれる整理券をGET出来ました。
いきなり、イワナ、ヤマメちゃん。
美味しそうな?魚たちが泳いでいました。
本来ならアザラシのショーなんかもやっているようですが、コロナで中止。
ノーベル賞を取った下村先生のレリーフのあとは、この水族館のメイン。
クラゲたち。
不思議なクラゲや猛毒クラゲ、食用クラゲ等々。見てて飽きませんね。
大きな水槽に沢山のクラゲ。
目の前は綺麗な海、灯台も横にありました。
最後にお土産買って
クラゲソフトクリームを頂きました。コリコリしたクラゲがトッピング。
平田牧場の直営店へ。
蒲焼重を頂きました。
長男はコロッケとエビフライ。
その場で殻を剥いて、食べられます。
直ぐに国宝五重塔。
2446段、頑張って登りました。
山頂の神社は茅葺きの工事中でした。
下りのほうが少し怖いです。
庄内平野が一望出来ます。
ここで、山形名物の玉こんにゃくを頂きました。
かき氷。
広々とした場所に張れました。
買ってきたお刺身とアルファ米を頂きました。
庄内地方の有名河川といえば日向川と月光川。
早朝早起きして、月光川の上流に行ってみました。キャンプ場から20分ほどで到着。
かなりの増水な感じ。初めてなのでなんとも言えません。
横の林道をしばらく行くも、狭くなってくるし、水溜まりが多いし、途中で引き返して来ました。
良く雑誌等で見てた月光川。
釣りして見たかったです。
せっかくなのでダムまで行ってみました。
最初の写真の橋からこのダム下までが良いポイントとのこと。
いつかリベンジしたいと思います。
キャンプ場に帰って朝食。
長男と昨日買った遊佐カレーパン。
大きいカレーパン。
肉なんかもゴロリと入っていました。
早めにテントを撤収して、移動。
キャンプ場の横の海水浴場。この日も波が高いようです。
次回来たときは泳いでみたいです。
さてこの日の最初の目的は加茂水族館。
お盆は混みあうので、当日整理券を配布するとのこと。こちらも開館の8時を目指して出発しました。
少し遅れて到着。
無事に直ぐにはいれる整理券をGET出来ました。
入口で検温、住所名前を記入して入館。
いきなり、イワナ、ヤマメちゃん。
この後はこの近くの海の魚たち。
美味しそうな?魚たちが泳いでいました。
本来ならアザラシのショーなんかもやっているようですが、コロナで中止。
ノーベル賞を取った下村先生のレリーフのあとは、この水族館のメイン。
クラゲたち。
大きなクラゲから小さなクラゲ、沢山の種類が観察出来ました。
特に七色に発光するクラゲは本当に綺麗で、癒されました。
不思議なクラゲや猛毒クラゲ、食用クラゲ等々。見てて飽きませんね。
大きな水槽に沢山のクラゲ。
幻想的です。
目の前は綺麗な海、灯台も横にありました。
最後にお土産買って
クラゲソフトクリームを頂きました。コリコリしたクラゲがトッピング。
なかなか美味しかったです。
水族館を後にして、今後の計画を決めるために、鶴岡駅の前にある観光案内所へ。
そこで、羽黒山の情報とお昼ご飯の情報を聞きました。
で、ランチは物産展へ行くことに。
平田牧場の直営店へ。
蒲焼重を頂きました。
これが、超美味しい。柔らかな豚肉にこんがり焼き目が付いて、本当に美味しかったです。
長男はコロッケとエビフライ。
この後、長男は一人でラーメン屋に入って食べてました。
その間にこちら物産館の魚屋に行って、岩牡蠣を物色。
その場で殻を剥いて、食べられます。
この牡蠣がまたまた絶品でした。
濃厚でしっとりした食感。食べてしばらくの間、口に牡蠣の味が残っていました。
午後は羽黒山の石段に挑戦。
直ぐに国宝五重塔。
幻想的、建物としての美しさもあります。
その後は長い登り。
2446段、頑張って登りました。
山頂の神社は茅葺きの工事中でした。
帰りは下り。
下りのほうが少し怖いです。
途中、二の坂の茶屋で休憩。
庄内平野が一望出来ます。
ここで、山形名物の玉こんにゃくを頂きました。
味が染みてて美味。
長男は
かき氷。
一休みして、最後頑張りました。
最後は足がプルプルしましたが、無事に戻って来れました。
認定証を貰って、キャンプ場へ。
この日は羽黒山キャンプ場。
広々とした場所に張れました。
早速ボールで一遊び。
この日はたっぶりと汗をかきました。
キャンプ場の横の休暇村の大浴場で汗を流して夕飯。
買ってきたお刺身とアルファ米を頂きました。
昨日の残りの酒田の地酒を飲み、この日もグッスリ。夜中は寒くて慌てて寝袋に潜り込みました。
2日目も濃厚な1日となりました。