昨日の夜はベルーナドームへ。



長い列に並んで見学。


出場選手のユニホームや道具の展示の後に


トロフィーとメダル。

やっと入場。

楽天の先発はマー君。

アメリカンエキスプレスプレミアムラウンジなるものが、ありました。

素敵なバーやビュッフェや、

優勝ペナントが飾られています。


レジェンドたちのユニホームも飾られていました。

勝ったらすぐ横を選手達が通っていくところでしたが、そこは残念でした。
azulさんと楽天戦の観戦に行ってきました。
昨日からちょうどWBCのトロフィーを展示しているというので、まずははそちらを見学。



長い列に並んで見学。


出場選手のユニホームや道具の展示の後に


トロフィーとメダル。
立ち止まると注意されるので、本当にサッと見た感じ。
もう少しゆっくり見させて欲しいところです。

やっと入場。
この日はazulさんの会社から回ってきたチケットで、バックネット裏の素晴らしい席でした。

楽天の先発はマー君。
身体がデカイのにビックリ。
ドッシリした感じでした。
席の下、バックネット裏の下段にはさらに席があり、その奥には

アメリカンエキスプレスプレミアムラウンジなるものが、ありました。
知らなかったですね~。

素敵なバーやビュッフェや、

優勝ペナントが飾られています。


レジェンドたちのユニホームも飾られていました。
平民には知らない世界です。
試合はおかわり君のホームランや、浅村のホームランも観れました。
延長12回引き分け。
両軍合わせて17人のピッチャーも観れて楽しめました。

勝ったらすぐ横を選手達が通っていくところでしたが、そこは残念でした。
22時30分頃終了。
滅多にない体験をさせて貰いました。
ありがとうございました。