土曜日になりますが、料理教室でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f6/15f6f438009d213c4e42f02673b7bf9d.jpg?1684100515)
前菜はサバ缶のリエット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0f/72981af2892958f0e43bb949b9068ba8.jpg?1684100604)
パンに付けて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/8c/af8d43a497161903be1541a2e948f753.jpg?1684100718)
ブーズロン2018 ドメーヌ ド ヴィレーヌ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b8/930e67c753013336940c7a32d86e8db5.jpg?1684100917)
素晴らしいサーロインが出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5b/302f81dabb025ab57809e2aa1256c991.jpg?1684100964)
先月作った春野菜の生クリーム煮の上に肉をのせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b7/2472cb2481f481b1128dea7ec11cde94.jpg?1684101183)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b9/53c5d4ffd2f5242fb80dc882caa365f5.jpg?1684101600)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/52/ab835b8039152b46e1197812d7d5e133.jpg?1684101621)
チョコチップとクランベリーのスコーン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6d/e530ba959b04c526b06f5b137c262207.jpg?1684101661)
クロテッドクリームやジャムを付けて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f6/15f6f438009d213c4e42f02673b7bf9d.jpg?1684100515)
前菜はサバ缶のリエット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0f/72981af2892958f0e43bb949b9068ba8.jpg?1684100604)
パンに付けて頂きました。
火を使わずに混ぜるだけで作れて、良いです。
ワインは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/8c/af8d43a497161903be1541a2e948f753.jpg?1684100718)
ブーズロン2018 ドメーヌ ド ヴィレーヌ。
アリゴテの最上位ワイン。
スッキリしてエレガントなワインでした。
メインは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b8/930e67c753013336940c7a32d86e8db5.jpg?1684100917)
素晴らしいサーロインが出てきました。
これをフライパンで焼きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5b/302f81dabb025ab57809e2aa1256c991.jpg?1684100964)
先月作った春野菜の生クリーム煮の上に肉をのせました。
赤身のステーキ パリ・ビストロ風。
牧草だけを食べた牛と飼料も食べている牛との食べ比べ。
牧草だけのほうが、あっさりした感じ。
どちらも美味しく頂きました。
ワインは赤へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b7/2472cb2481f481b1128dea7ec11cde94.jpg?1684101183)
バルベーラ ダルバ2019 マッテオ コレッジア。
果実味たっぷりのワイン。
美味しいバルベーラ、頂きました。
デザートは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b9/53c5d4ffd2f5242fb80dc882caa365f5.jpg?1684101600)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/52/ab835b8039152b46e1197812d7d5e133.jpg?1684101621)
チョコチップとクランベリーのスコーン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6d/e530ba959b04c526b06f5b137c262207.jpg?1684101661)
クロテッドクリームやジャムを付けて頂きました。
思ったより、簡単に作れそうです。
今度トライしてみます。
この日は6名で、楽しい教室となりました。