新人農家

2007年3月農業大学校を卒業。
いよいよ農業を始めます。
農業のこと、食のこと、趣味のこと等々、発信していきます。

料理教室2023年10月

2023-10-31 06:53:22 | 料理
土曜日になりますが、料理教室でした。

パスタ


ポルチーニ茸のスパゲッティ。
乾燥ポルチーニ茸を戻して使いました。
この日はその他にマッシュルーム、シメジ、舞茸、椎茸、ジローヌ茸、トランペット茸を仕様。
戻し汁やブイヨン、生クリームで濃厚なソースになりました。
ジローヌ茸は酸味があって、味のアクセントに。
美味しく頂きました。

ワインは




マカシヴィリ・ワイン・セラー キシ2019
ジョージアのオレンジワイン。
キシという品種。
シットリとしてて、フレッシュ感はない感じ。シェリーのようなワインでした。
今話題のジョージアオレンジワイン、美味しく頂きました。

魚料理


サーモンのケベック風。
マスタード、メープルシロップ、レモンでソースを作り、それをサーモンに塗ってからオープンで焼きました。
メープルシロップを使っているのでケベック風とのことです。
甘酸っぱい味がサーモンに良く合いました。サーモンも成田空港から直送で、非冷凍のものだそうで、身がプリプリしてて美味しかったです。

ワインは赤へ。



トスカーナ ロッソ パッソタッソ 2019 テヌータ ディ ビッビアーノ2019

サンジョヴェーゼ主体のカジュアルなワイン。フレッシュで果実味たっぷりで飲みやすいワイン。美味しく頂きました。

デザートは




ガトー ナンテ。
ナンテとはナント風。
ラム酒の効いたケーキ。
塩味が効いていて少し大人のケーキ。
美味しかったです。

この日は5名での教室。
楽しい1日となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほうれん草種まき

2023-10-31 06:19:08 | 農業のいろいろ
昨日はほうれん草の種まきをしました。



マルチを張ってから種まき。
年明け以降の収穫予定です。

川越辺りは先週末に雨がありましたが、畑のほうはカラカラ。
種まきの後には水やり。
少し空けてもう1列蒔く予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする