昨日は今年初の料理教室でした。
大根カレー煮。
これらと共に頂いたワインは
鶏の骨付きモモ肉とリンゴを煮込みました。
クロズリー デ ボリー シャトー ピュイグロー 2016 (ニコラ ティエンポン)
チョコレートフィナンシェ。
ブラッドオレンジのソルベも頂き、お腹一杯。
前菜
大根カレー煮。
シナモンやマスタードシードで、大根を煮ました。スリランカの料理のようです。
トマトの酸味がアクセントになって、さっぱりと食べられます。美味しく頂きました。
作り置きのアミューズ
これらと共に頂いたワインは
スパークリング グリューナー・ヴェルトリーナー ザックス
オーストリアのスパークリングワイン、珍しくスクリューキャップのスパークリングワインでした。
爽やかで柑橘の香り、軽めでとっても飲みやすいワイン、美味しく頂きました。
肉料理
鶏の骨付きモモ肉とリンゴを煮込みました。
鶏肉とリンゴのブレゼ。
リンゴと白ワインの酸味がほのかに残っていて、煮詰めたソースがとても美味しく、肉は柔らかく、とても美味しく頂きました。
ワインは赤へ
クロズリー デ ボリー シャトー ピュイグロー 2016 (ニコラ ティエンポン)
ボルドーの濃厚なワインでした。
ちょうど飲み頃、果実味と柔らかいタンニンのバランスがとても良かったです。
美味しいボルドーワイン、頂きました。
デザート
チョコレートフィナンシェ。
バレンタインの時期だけにチョコレート味のフィナンシェ。美味しくて沢山食べられます。
ブラッドオレンジのソルベも頂き、お腹一杯。
この日は初めての方もいらして、5名で楽しい教室となりました。